2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドゥーグル・ハン : 心苦しい、済まないと思う、帯に短し襷に長し

短距離を全力で走った後や長距離を走った後では息をするのが「kuru=苦」しくなります。 ハーハーと息をします。息と息の間が「短く」なります。「済まない」と思う、「心苦しい」の 名護方言は「du'gul=ドゥーグル」ハンです。 沖縄方言では「l = d」です…

捷、俊、敏、疾し: 動きが早い、 短い時間で動く状態を表す音

瞬間や「短い」時間を表す音に「tosa, tosha」があるようです。 命をかける、命がけの仕事は 「機敏」に成さないと難しいようです。もしそれに成功しないと直ぐに「殺される」場合が多かった ようです。「toshi」と入力すると「短い時間内で動く」状態を表す…

咄嗟と渡渉

病気の症状が現れるのを発作と言います。突然の発作が起きると「tossa=咄嗟」の判断が必要です。 「短い時間内に」処置する必要生じます。 川を渡れる所、「tosho'=渡渉」出来る所は限られています。 そこは水深が「浅い」所、水位が「低い」所です。「tos…

部屋に籠る

最近は鬱病に罹り「部屋」に「籠る」人が増えて来ていると思われます。現在は子供 に個室を与える親が増えているようです。一日中自分の「部屋」に閉じ「komo=籠」る 子供もいると報道されています。同じ意味の二種類の言葉を並べて新しい意味の言葉を 作っ…

トゥスイとニーシェー: 年寄りと若者の違い

沖縄方言では年寄りは「tusui=トスイ」で若者は「ニーシェー」と言います。トゥスイとニーシェー の違いは長い時間立たせると分ります。年寄りほど早く「座り」たがるか、「座り」ます。「tushui= tusui=トゥスイ=年寄り」の音は「座る」と関係がありそ…