2012-05-02から1日間の記事一覧

グルグル回す手の動き:  金縛りと型取り

人を縛る時には「グルグル」と縄を「巻き」ます。 巻くのは外側を取り囲む事です。 「kanasibari=金縛り」は寝ている間に自分が縛られたように身動き出来ない状態です。 陶器を作る時には粘土を捏ねて自分の好きな形に作りあげます。 ロクロを「回し」て 「…

バンジョウガニ:  直角に曲った形、L字型

四角の外枠を二つに分けてみましょう。右上の「角」を含む部分は「kane=カネ」と読みます。 そのような形をした大工道具が番匠「矩=gane」です。 司会の司の上の部分の形をしています。 沖縄には「金秀」という名の大きなスーパーがあります。そこのマーク…

アンチ・ペーハル: そんなに早く

約束の時間、予定の時間より「かなり早く」、「思わぬほど早い時間」にやって来る と名護方言では「anti=アンチ」ペーハルと言います。世界の言葉を見ると語頭の「h」 の音は脱落する場合が多いですので「anti=早い=速い=hanti」と推測できそうです。 数…

アンシカン: あんなにも

「あんなに」「弱い」とは思わなかった、は名護方言では「anshi=アンシ」カン・ ヨーハン・リチ・ウミランタンと言います。スポーツで一番注意すべき事柄は「安心 して気を抜く」事だそうです。「anshin=安心」は気持ちが良い状態ですが、他人から 見ると…

屑と去年: 流れ出る物と過ぎ去る年

ある範囲から「流れ出る、流れ去る」状態は「物」だけではなくて「時間」を表現する時にも使います。 過ぎ去った年は去年です。 「kozo=koduo=こぞ=去年」です。 沖縄方言では「kudu'=クジュー」です。 流れ去った物や流れ去った時間は「遠く、離れた」…

酒を飲むと顔が真っ赤になる人は酒に弱い: 赤点との関係

私が高校生の頃までは「落第」に相当する点数は「赤」点と言っていました。算数や数学に「弱い」人 は「赤点」を取っていたと思われます。なぜ「赤い色」が「弱い、悪い」状態と関係があるのでしょうか。 お祝いには「赤く染めた」饅頭などを作り祝いますの…