シビリティの語源、足などがシビrtいる

「birti=間」は良い状態と悪るい状態
を表す事が分かります。良い「間合い」
を見つけると勝負に勝つでしょう。 間
合いを、 見抜けない人は「間抜け」と
言われます。 「birti=間」を含む言葉
に「手足が上手く動かない」状態を表す
「si-birti=si-birete=痺れて」があります。
「骨折り」損のように関節が「く」の字
のように「曲げる、屈伸できる」、即ち
「膝や肘」が「折り畳み」できる状態の
否定が「si-biriti=si-birete=痺れて」だと
分かります。「肘も膝も」手足の「真ん
中」の部分です。「膝を崩して」「座れ」
の源河方言は「bire=ビレー」で、「座
り込む」の名護方言は「座る=居=イー」
「ピラー=pira’=bira’」キンと述べた事
があります。




 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 アッカド語  日本語  英語



 biri       間に     among

           間      between

           真ん中    midst



 biri       間 、     between 
         (地理用語)   (geography)




 birti       間に     between



           真ん中   in the
           に     midst of


           間に    among







 biri't       間に     between


           真ん中    in the
           に      midst of


           間を通る   through





 biri't      股     the crotch
 puri'di



 birit       鼻中隔、  nasal
 appi        鼻の中   septum
           を隔離
           する壁



 uba'nu      中指 、  middle
 qabli'tu     真ん中  finger
            の指



 biri'tu      中央の    central
           拘束     fetter
           留金     clasp



 biru'tu      中央     center


           真ん中    middle


          間      between

 

          真ん中    midst




 birku        膝     knee
           (脚の
            真ん中)




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France




The Assyrian Dictionary of
the University of Chicago (CAD)
Volume 2, B
255  
254