しらばくれるの語源、幸せの否定、しらは否定、知らないは同義語の並列

  知らないは同義語の並列と推測されます。即ち
「知ら=否定=ない」です。五段活用をする日本語
の動詞の残りの「知り、知る、知れ、知ろ」は「知る、
知っている」意味になります。その推測が正しいと
「しらばくれる」は「否定=しら」「ばく=baq=幸せ、
明るい」「れる=の状態である」になると考えられ
ます。 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」と言
われています。「知る」事は「とても大事」だと分か
ります。「聞かぬ=しらばくれる状態=幸せの否定
=知らぬ」です。 「しらばくれる」時は「他人に責め
られている」時です。別の言葉では「幸せではない
状態」です。「幸せの否定」が「否定=しら」「ばく=
baq=幸せ」れると推測されます。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語   英語





 bAq      幸せ     to be
          である    happy



          上手く   to be
          行って   well
          いる


          明るい   to be
          表情    bright





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(13.5 mb)
 338