首の語源、虞美人草 2

   前に何回か述べたように「木=ki=gi=々」
に見られる「k=g」の変化は 語源を調べる時に
とても有効です。「gbi=gubi=虞美」人草の「gbi」
は「kbi=kubi=首」に変ると見なせます。 人間
の「首」は「大事な器官」の直ぐ「近く」にあります。
物を考える「頭脳」の近く」にあるのが「gbi=kbi
=kubi=首」です。人間の動作は殆ど「手」で為
されます。手を動かす為に曲る「手首」は手の直
ぐ「近く」にあります。虞美人草の名前の由来に
なった虞美人は項羽の妻で、劉邦に負け、詰り
敵に打ち勝てず、項羽に「手打ち」にされ、敢え
無く「若死に」しています。「虞美人、手首、首」は
同じ語源から派生した言葉と見なせます。




ヒエログリフのアルファベット表記

 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語   英語

 



 gbi     短い     to be

                short


        傷つける   to harm


        悪い      bad





Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated April 2015)
2335