罷りならぬの語源、真っ赤な嘘をつく人は向うへは通さぬ

 罷りならぬの「m-aqary=罷り」と「m-aqqa=
真っ赤」な嘘の「m-aqay=マカイ=魔界」の音
は「r」の音があるかないかの違いです。「r」が
脱落する沖縄方言、別の表現では「r」を付け
ないと発音し難いと思い「r」を付けている全国
共通の普通語の違いと全く同じ変化です。同じ
語源から派生して言葉が「真っ赤な」嘘と「罷り」
ならぬでしょう。「真っ赤な」嘘をつく人は此処
へは来させぬ、此処へ入る事は「罷りならぬ」と
言っているのでしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語

 



 m         否定する    do not,




           違う、      don't




           するな

          (必須の      (negative

           否定)      imperative)



 aqAy    公正な    a fair

         人       person




        真っ当な   a straight-

        商人     dealer




        正確である  be accurate




        正しい    right




        正しい    correct




        狂いのない  exact




        詳細な    precise



 aqAyt     正確さ、   accuracy

         赤い糸


         正しさ    correctness

         調和が    balance

         取れて

         いる状態、

         

         上手く      true

         釣り合って   balancing

         いる、赤い

         糸、アカ・

         イーチュー、

         で結ばれて

         いる




         


 qq      皮を剥ぐ   to strip


         皮を剥し   to peel

         て取る


         二つに    to spare

         分ける,




          使う物と

          使わない

          物に分ける


          外に出る、




          外に出す






          


Middle Egyptian Dictionary

Mark Vygus

(11 mb - updated April 2015)

 205

1305

 926

 203

 342