検非違使の語源、検査の為に歩き回る仕事、けっぱって 3

「けっぱって=xeppatte=xpt 」の方言が
ある地域は「xpt=xpi=xbi=xebi=検非」違
使が派遣された地域でもあります。頑張って
の意味がある「けっぱって」と「検非違使
は同じ語源から派生した言葉と推測されます。
日本語では動詞の「違う」を名詞に変える時
は語尾を「i」に変えて「違い」にします。
ヒエログリフでは動詞の語尾が「i」で終り
名詞は「t」で終るようです。何処へ「使い」
へ行かされても「使い」の仕事は「歩き回る」
事です。「xep=xeb=xebi=検非」違使も
検査の為に「歩き廻る」仕事だったでしょう。
私はヒエログリフの文法は全く学んでいませ
んので分かりませんが、「xp」の入っている
言葉を見ていると「xp」の後に付ける「子音」
の違いで「生死」と「動き回る=生きている
証拠」を表しているようです。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。
  

 ヒエログリフ 日本語    英語



 xpi      歩く      to walk  
   
   
         旅を    to travel
         する

         会う    to meet

         出会う   to encounter

         分配する  to deliver
        (一種の   (a sacrifice)
         犠牲を
         払う)



 xpi        死ぬ    to die



 xpr        存在する  to exist
 

          ある    be


          存在する  to come
          ように    into
          なる     being


          起る     to occur


          たまたま   to happen
          起る

 

     


 xpt         死     death

      注: Hieroglyphs. net
         式表記


 xpyt        死     death

           逝去   passing away



 xpiw       死者    the deseased


           逝去され  the passing
           た方    away

           
           遺影    image



           遺影    figure



        




 


Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(updated April 2015)
 878
 874
 875
2243






Hieroglyphs. net