スヌイ、海苔の一種だが二級品、三つの語源

  海苔は「海水」の中の「のり」という名の植物

の一種です。海水の名護方言は「ウスー」です

が、普通語でも「u-si-o=潮」です。「sa」行音

は「水」と関係がある事が分ります。 陸が海に

接する所には三角洲などの「su=洲」が出来ま

す。 「nwi=noi=nori=ノリ=水中の植物」です。

船乗りは「乗り=ノリ=水の上」で仕事をする人

です。「ノリ=水の上下、中」である事が分ります。

船が沈没すると船乗りは「海の中」に沈みます。

板子一枚下は地獄と言う表現もあります。モズク

の沖縄方言は「su-nwi=ス・ヌイ=ス・海苔」です。

同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉が「ス=

水=水の中=ヌイ=ノリ」である事が分ります。


 ヒエログリフ、シュメール語、トルコ語
 のアルファベット表記は次の通りです。


 トルコ語(T) 日本語   英語
 ヒエログリフ
 アッカド語(A)
 シュメール語
(大文字表記)

  
 su   (T)  水     water


 SU      水の中   sink,
         に沈む   submerge



 snnw       悪い     bad

           卑しい    mean


 snnw       二級品    second


 iri         髪を   to dress
 shnw       結う      hair

           
           髪結い   hairdressing


 iri         仕事を   to work
            する

 shnw         髪    hair
 



The Pennsylvania
Sumerian Dictionary


Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)     
2465
  73