カンパチ、カナラヂ、必ず、看過

 必ずは「缶=管=館=巻=柑=xan」「aradu=アラヅ」の音

から成り立っています。 「xan」の音が表す意味は「閉じ込め

られている」状態なので「見えない=xan」です。「看過でき

ない=見過ごせない=xan=看=護」です。ヒエログリフでは

「n=否定」ですので「xa=見る、調べてみる、注意して見る」

と推測できます 。「xan=見えない」状態です。「開いている、

開いている、空いている、全体は黒いが白い点がある、紅一点

に似ていて、白一点である」のはアッカド語では「patu=pati」

と言います。名護方言でも同じです。水道の栓を「開ける」と水

が「流れ出る」でしょう。名護方言では水「patu=パトゥ」ンと

言います。共通語では服や靴に付いている「いつも開いている

小さい穴」は「patu=hato=鳩」目です。名護方言では「パトゥ

=patu=hato=鳩」で、「mi=穴=目=me」です。普通は黒い髪

で覆われて「見えない」が頭に怪我をして「白い肌が見える」部分

があります。その部分を掻き分けて探すと「白い肌」が見えます。

その部分を名護方言では「見えない=xan」「pati=patu=黒の中

に開いている白い肌」と言います。子供の時は丸坊主か三分刈り

が普通ですので「間髪=カンパツ=カンパチ」は良く見えますが、

大人になるとその部分を本人が髪を掻き分けて見せない限り「見え

ない」部分です。本人が髪を掻き分けた「瞬間」に「kanpatu=間髪」

を入れずに見ないと「見えない」部分です。会合には「xan-aradu=

必ず」来ます、という事は「姿を見せる」事ですので、「xan=見え

なかった」という事は「あり得ない=aradu=非ず」いう状態です。

「kan-aradu=必ず」のもっと良い表現は「見えない=xan」「aradu

=神が降臨するが如き、隣席する、その会場にいらっしゃる」と解釈

できます。この解釈の場合には「後ろ」の言葉の意味になります。



  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語        英語
  アッカド語 (A)


  xa       調べて見る      to check

    n      否定         no

  xan       見えない       can not see

  ara'du  (A)  地面に置く      to send down to field
   A 3c      降臨する
          ある場所に居る

    
          上の地位の方からの  to obtain a release
           お下がり物を得る   from higher authority

  patu' (A)  開いている      open

  注: petu'の変化形

  petu'   (A) 開いている      open


ヒエログリフ辞典
の参照ページ
 813
1060

シカゴ大学アッカド語
アッシリア語)辞典
A part 2 の参照ページ
239


P の参照ページ
368