良い事、良き事と良くない事、良からぬ事

 良かった、良き事など、「yaka」行音を含む言葉は「超越、遠大、偉大」などを表すようです。
それと同時に「相手の領地への侵犯」も意味するようです。相手が支配する領域、持ち分を減ら
して自分が支配する領域、持ち分を増やしたい時にはこっちに「寄こせ=yokose」と言います。
右の人の物を無断で左の人に渡すと「横=yoko 」流しになります。 漢語では「横領」です。
「邪=yoko-sima」な事をする人は他人の領分、島を奪い取ろうとする人でしょう。「欲=yoku」
が無い人は「寄こせ=yoko-se」などとは言わないでしょう。 出席すべき会合に欠席するのは
「良く=yoku」「ない」事です、「良くない=yoku-nai」は同じ意味の二か国語を並べた表現、即ち
「欲=yoku=nai=無い」又は「無欲」かもしれません。「良くない」と「欲が無い」を小学の算数、
掛け算と比較しながら考えてみましょう。4X9=36は「しく36」と読みますが、3x3=9
は「さざんが9」と読みます。「等号=イコール」を「が」と読んでいますので「欲が無い」は
「欲=yoku=無い」と書き換えても良いでしょう。「良くない」は「良く=yoku=ない=無い」と
考えられます。トルコ語では「iyi=いい=良い」です。良いも良くないもトルコ語と日本語は
全く同じです。

 トルコ語では次の通りです。

  iyi = 良い、英語では good


  yok   = 〜が無い(存在しない)、欠席の(出席していない)、

         英語では no, not, none, non-existant, absent, away, off, out

  yok etmek = 消す、根絶やしにする、英語では extinguish, wipe out, root out