2018-11-02から1日間の記事一覧

手が着くの語源、敗北、負けて決着

なぜ「手」が「着く」と一緒に用いられる のか、その理由は「qatu=手」や変化形に 色々な意味がある事が分かると、成る程と 理解できます。「手始め、着手」から終り を表す「片づく、決着」まで全ての仕事は 「qatu=手」や変化形で表される事が分か りま…

ウワイ・ガタ―の語源、もうそろそろ終る頃、片付く、夕方と同じ

「もうそろそろ終る頃」の名護方言は「qata」 の変化形の「gata'=ガタ―」です。「qata= 片」が着く、決着と同じ意味です。一日の 仕事は昔は夕「方=がた」迄に「かた=片」 づけていたでしょう。「手=qatu=qata= かた」の変化形が「がた」であるのは潟…

キン・ボーインの語源、戦争、紛争をして奪略する

戦争をした場合は戦勝国の軍人は 敗戦国の人々の個人財産を、強盗の ように「持ち去る、奪う、強奪する」 事が多い事は、古代メソポタミアの 時代から現代まで続いています。奪 うの、名護方言は「xm=xim=キン」 ボーインです。今帰仁方言では「xm =xum=…

奮い立つの語源、敵を目にした時

人間はどういう時に「xrwy=奮い」立ち、 どういう時に「xrwy=狂い」出すか考える と「戦争」の時でしょう。戦場で敵と戦う 時の精神状態が「奮い立ち、狂い出す」時 と思われます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

危ないの語源、自分を攻撃する敵

何時も自分を「攻撃する」人は「敵」 と見なしていいでしょう。そういう人 は「abw=危」ない人ですので、近づ いてはいけない事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 abw 危ない enemy 敵 敵 foe Mi…

轡を並べるの語源、呉越同舟、踵を接する、戦線で対峙している敵

「轡」に含まれている「車」は一種の 「機動隊」でしょう。「車=昔の機動隊」 は「騎馬兵」でしょう。戦争をしている 両軍が「轡=機動隊=騎馬兵」を持って いるなら両軍が「対峙して戦う時」には 「xft=xufutu=クツ」ワ、轡を並べてい る事が分かります…

方々の語源、手練手管に長けた人たち

なぜ自分より年上の人々や偉い人たちを 「qata=方」々と言うかは「qatu=qata= 手」の意味が分かると簡単に理解できます。 「qatu=手」が入っている「手練手管」を インターネットで調べてみると「あの手、 この手」で支配下にある人たちを「操る」 と載…

ミチ・ワカインの語源、久しぶりに見ても分かる

同期生なら「見て」分かると思うでしょう。 時と場合による事が分かります。学校を卒業 して30年振りに

仕方、片手間の語源、手の使い方、運び方、動かし方

物を、どのように「処理する」かを表す 言葉が仕「方=qata」です。 「qata=手」 が含まれている事が分かります。「qata= 手」の「使い方、運び方、動かし」方など を表す言葉が、仕「方=qata」である事が 分かります。「片手間」は「片=qata=手」 間で…

半らの語源、敵

nakaru 敵 enemy 見知らぬ to be foreign to revolt against s.o. (+itti) Gt. to become each other's enemy D. to change, alter ; to remove ; to transfer Š. to cause enmity nakru 半ら enemy 見た事が foreign 無い

見違えるの語源、道連れ、水膨れした死体、同じの否定

柔道、剣道などの「道」の思いが強い今の 日本人には「mitt=道」に「恐い」意味がある 事を忘れてしまう場合が多いでしょう。子供を 「mitt=道」連れに入水する事は一種の「自殺 と他殺」です。 「mitt=mitti=見ち」がえる、 見違えるにも別の意味がある…

煙たがるの語源、微笑むの逆

微笑むに含まれている「emu=エム」の 言葉を探していたら、「k-emu=煙」たがる が見つかりました。「k=否定を表す接頭辞」 ですのです「微笑む」の逆が「煙たがる」で ある事が分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 …

印旛・沼の語源、魚が棲む沼

「k-inu=鬼怒」川の「鬼怒」には「inu= 水のある所、泉」が含まれていて沖縄には 「inw=イヌ」バーと言うフエフキダイの 一種が居る事を知っていましたが「印旛」 沼との繋がりを意識していませんでした。 「アッカド語とヒエログリフ」が分かる と「水と…

微笑むの語源、自分に似ている姉妹の子供たち、甥を見た時

「血筋」が「同じ」なら「顔が似る」事は 良く知られています。「自分の姉妹の男の子、 甥」の中には自分に「似ている」子もいるで しょう。その子を見た時には微「笑む=emu」 でしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本…

憂うの語源、手法の問題、同じか違うの二者択一、同じ方法が良い

シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) G'AR 場所 place 置く to put UR 憂う this same (違いを) 同じです あるべき 互いに like 似ている (one another) 相似、 合い似る 一つ one 相当する、 corr…

語るの語源、口八丁・手八丁

「qa'tu=qata=語」るには「手」の変化形 が含まれています。なぜでしょうか。 日本語 には「口八丁・手八丁」と言う表現があります。 口だけでなく、手真似足真似で説明する様子 が「口八丁・手八丁=語る」と思われます。 アッカド語のアルファベット表記…

河内、高知、幸地の語源、ヒログリフ由来の言葉

「こうち」への当て字に「河内、高知、 幸地」があります。 「河内」の昔の読み方 は「xawtt=xawatti=カワチ」です。今でも 「カワチ=河内」と読む、地名もあります。 これらの言葉は全て、ヒエログリフ由来の 表現だと分かります。 ヒエログリフのアルフ…

潟原、新潟の語源、海の浅瀬、手の関連用語

前に「qata=手=shu=洲」の音は「qata= 肩」から指先まどを表すと述べました。 「肩 から指先」は「体の外側」にぶら下がっている 状態です。「qata=hat=cat-a=潟」原も新潟 も「海に面している浅瀬、陸地です。「潟」の 英語をインターネットで調べて…