2018-10-02から1日間の記事一覧

こうしろの語源、君のやり方は間違い、私のやり方に切り換えろ

教え子や知人が間違ったやり方を していたら注意して、今のやり方を 止めろと言うでしょう。親切な人は 「こう・しろ」と別のやり方を示す でしょう。 「こう」は「sil=切り 離せ、止めろ」を強調している事が 分かります。 シュメール語のアルファベット表…

後ろの語源、見え無い部分だが全体の一部、切り離しの否定

体の「w-sil=w-silo=後ろ」の部分は 背中や「sil-i=尻」があります。そこは 体の「一部」です。 体から「切り離 されていない」部分です。 「sil=切り 離された」状態を、「w=ウ」で否定 している事が分かります。基本的日本 語の「後ろ」さえも、ヒエ…

伸び代の語源、未だ十分伸びていない、将来は伸びる可能性が大

日本語には伸び「代=silo」と言う 表現があります。「代=silo=切り落す」 事ですので、今は未だ「伸びていない」 状態である事が分かります。 将来は 「伸びるだろう」と暗示している事が 分かる表現です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通り…

お頭付きの語源、頭を切り落していない

「お頭」付き、も面白い表現だと分かり ました。 「w=否定=o」の対応の原則 が分かると「wxa=ウカ=おか」「しら= sila」付きは「頭を切り取っていない」事 が分かります。「wxa=ウカ」はウッカリ と同じで「悪るい」状態です。「wxa= oxa=オッカ」ナ…

気っ風が良いの語源、優れた人

なぜ「気性が激しい」などの「気= 心」を表す「ki」の音が、 「気っ風= kipw」の音に変るのでしょうか。この 音の変化は「気持」の「kimw=kibw= kipw=気っ風」の変化、と見なしても 良いようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 …

列島、諸島、群島の語源、島の複数形

rA 口 mouth rAw 口 mouths

到頭の語源、頭が地に着いた 、寝転んだ状態、死

素知らぬの語源、遠く離れた国の出来事、しらを切ると同じ

「その」事は「知らぬ」と言う態度は 「素知らぬ」顔をしてなどと表現されます。 「その」の沖縄方言式発音は「すぬ」です が「うぬ」と言います。「その=そぬ」の 変化が推測されます。 「そぬ」を二つに分 け「知らぬ」の前後に付けると「そ知らぬ」 にな…

シラを切るとケ・セラ・セラの語源、切り離す、現実離れ

英語の歌にスペイン語の「que=何処へ」 を含んだ表現の歌、ケ・セラ・セラがあり ます。「シラ=sila=切られて離れ離れ= 放浪=セラ」と推測されます。「切られて 何処へ行くか分からない」状態がケ・セラ セラと推測されます。連想の楽しみです。 「何処…

シマの語源、到着、食料品などの島への持ち込み

なぜ「ta-w=タウ=島」の訓読みが 「sma=sima=しま」であるか理由が 分かりました。大きな島に比べて小さ な島は台風など不順な天候に見舞われ ると「食料品」などの「持ち込み」が 必要です。それらの「品々の到着」を 島民は待っているでしょう。 ヒエ…

頭をタオ、トウと読む理由、アッカド語の頭と同じ

前に人間は聖書によると「土」の「欠片」 に「神が息を吹き込んで創った生き物」と 書かれていると述べました。 人間の「頭 から踵まで」「土地=ta=qaqqadu=頭= 踵」で出来ている事が分かります。「頭」 を「qaqqa=抱」えると言う表現もあると 述べまし…

島の語源、タオの変化形がトウ、青島、チンタオ

海に浮かんで見える「島」は「土」や 岩石で出来ています。 「島」や「土」の 音読みは「ta-o=to-o=to-u=島」や「ta= da=do=土」と変化したと推測されます。 日本にある姓の「田所」は同義語の並列 でしょう。「田=ta=所」です。 「所」 が含まれて…

彼方、他人、家内の語源、カナは敷地、境界線、外地と内地

「qanni, qannu」など「カナ」行音は 「境界線=こちら側の土地と、あちらの 土地、内地と外地を示す線」です。それ が分かると「境界線の向う側」は「彼= qanna」「ta=方」で、 彼方に住む人が 「ta=他」人である事が分かります。地 で分けて「境界線の…

到着の語源、トウの音はタウからの変化、ダオも同じ

到着の「とお=到」の元々の音は 「ta-o=到」だったと推測されます。 「ta=所 、土地」が含まれています。 「到」の北京語のピンインを調べて 見ると「dao」です。「ta-o=da-o」 の変化が推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです…

虎の威を借るの語源、皆の注意を引く方法

虎の「威」を「qalu=借る」は「威」張る 以外の意味が重要と思われます。スチュワデス は虎の威を「借る」狐ではないです。 しかし 乗客に「注目して貰いたい、黙って、静かにし て聞いて欲しい」時には「please pay attention」 と言います。 アッカド語を…

トゥン・ケー・インの語源、何をしているか確かめようと振り返る

木が「反り返る」ように人が「振り返る」 状態を名護方言では、「木=twn=トゥン」 「ケー=que」「イン=ある事をする」と 言います。「何故」そのような事をするの その「理由は、何故なら」の意味が「que =ケー」に含まれているようです。

行かんけー、サンケーの語源、whereやwhatを含む言葉

ユーヂの語源、急ぎの仕事

ifd ユーヂ、 move 急ぐ、 quickly 早く動く to rout flee

攪乱の語源、早口

xAx r 攪乱 quick of さsる speech 早口

カネシロ、カナシロの語源、境界線の内外

ウカ、おこ、痴の語源

痴 ばかげている 愚かなさま。

素人の語源、一皮剥けない人、下手な状態から抜けられない

なぜ「下手な人」を「素人」と言うので しょうか。「切り裂く」事は「剥れる」状態 と似ています。一皮剥けない状態、即ち、昔 の状態のままで「下手糞」な状態から「抜け られない」状態が、「sil-w=sil-o=素」人に なります。何時まで経っても「下手糞」…