2018-10-01から1日間の記事一覧

シニーと妹背の語源、シニは沖縄方言の背中、女を表すアッカド語由来の表現

「sinni=シニー」は、沖縄方言の「背中」です。 「shitu=室」は、正室や側室の「室=女」です。 「背=シニー=sinni」「shtu=shitu=室=女= 妹」、詰り「sinnishtu=妹背」は、アッカド語 由来の日本語だと分かります。 アッカド語のアルファベット表…

一緒の語源、

貴方と「issi=issi-o=一緒」の日本語 はアッカド語由来の表現と推測されます。 死ぬまで、側に「issu=居座」わる「女」 でありたいと言われたなら「その女の人 を妻にする」男の人は多いでしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッ…

イスゲーの語源、急げ

イシテンの語源、応接間に座っている、全ての話が聞こえる、連想の楽しみ

シラを切るの語源、同義語の並列

「sila=シラ」を「切る」は同義語の並列と 推測されます。即ち「シラ=sila=切る」です。 「切る、切れ目、分断、分裂=sila」等を表す 言葉は、シュメール語由来の表現と推測され ます。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語…

修理、修復の語源

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 batqu 損害の to to repair s,ba'tu 修復 damage batqu 壊れて deficit いる、 欠陥 不足 shortage 損害 damage 安い cheap rab 修理係の supervisor batqu 責任者 of repairs Akka…

バチク・ヮイの語源 8、故障が多発し仕事が増えた

葬儀社の仕事は無くてはならない 大事な仕事です。しかし殆ど毎日父母 や知人を亡くした人たちと接するのは お坊さんと同様、大変な仕事でしょう。 そう言う人たちは、「儲かって良いな」 と表現するのは、「罰当り」でしょう。 「酷い」状態を表す沖縄方言…

隣接する、託すの語源、近所付き合い

t,ehi 隣接する adjacent 次の next to 近い close to 近く near 隣接する adjoining t,ahu 近づく to approach to bring close to include to take into account アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 anan 粗野な人 ba…

管理者の関連用語

gs pr 管理 administration 管理 administrative 区域 district お寺 temple, 加工場 processing plant 仕事場 workshop お家 house pr お家 houses (複数) 屋敷 estate 家庭 home pr ms 生家、 birth house 生まれた お家 bt 家 house 家族 family 一族 c…

グサリと耳グスグスの語源、一ヶ所と両側

「gs=グス」など「グサ」行音の言葉 は「一ヶ所」を「gs=gusa=グサ」リと 「刺す」時に、日本語では使うようです。 耳のように体の「両側」にある物を「切 り裂く」時には「gsgs=gusgus=グス・ グス」と表現するようです。 シュメール語とヒエログリフ…

耳グスグスの語源、耳を切り落すと血が流れ体から離れて地面に落る

沖縄の民謡には耳にする「gsgs=gusgus= グスグス」と「耳を切り裂く」歌があります。 この表現はヒエログリフ由来の表現だと分か ります。肉を「解す」と言う表現は前に述べ ました。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

継ぎ接ぎの語源、二つの布を近づけくっ付けて縫う

「衣服」が古くなると擦り切れて あちこちに「穴が開く、隙間」が 出来ます。「手直し」して着るの が昔の人たちでした。手直しする 事を、「tug-i=継ぎ」接ぎと言い ます。 シュメール語とヒエログリフのアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語…

引き継ぐの語源、手渡し

前任者からの業務、事務など仕事の 引き渡しは引き「継ぎ=tug-i」と言い ます。この表現もシュメール語と関係 があると推測されます。 シュメール語とヒエログリフのアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) ヒエログ…

綱引きの語源、手ぐすねを引くと同じ語源の変化形

「手ぐすね」を「引く」意味が分かる と綱「引き」の意味も同じ語源から派生 した言葉だと推測できます。英語の綱引 きには「teg」の変化形の「tug」が含ま れています。大きな船を「岸壁まで引っ 張る」「タグボート」の「tug」です。 シュメール語とヒエロ…

彼方の語源、遥か遠い所

「向う所」敵なしと言う表現があり ます。「向所=方向」です。従って 「所=方」です。それが正しい事は 「遠い所」は 遥か「彼方=かなた」 と訓読みします。「所=方=ta=た」 です。「彼方=かなた」まで行って 「帰って」「来た」時に 「た・だ 今=所…

ただ今の語源、今は同じ場所にいる、先程までは別の所に居た

「ta=田」んぼ、即ち沖縄方言の「ta aaa= ター」ブックワはヒエログリフを習い始めた 頃から知っていますが「た・だ今」に含まれ ている事を今日気づきました。「ta=場所」 です。先程までは別の所に「居た」が「今」 は同じ「ta=場所」いるを強調する言…