2018-07-11から1日間の記事一覧

舌を出すの語源、難しい事に挑戦して失敗した時

日本では「失敗した恥を隠す意図」で 「shta=shita=舌」を出す人がいる事 が知られています。 誰でも、簡単な事 では失敗しないでしょう。普通の人が 失敗するのは「難しい」事に挑戦した 時でしょう。難しい事に挑戦した人を 「譏る」人がいますが「sshit…

カンティの語源 2、簡単の逆、ア段は否定

「k-an-ta=カンタ」行音は「ア」段 の簡単だけが「直ぐに出来る」状態を 表し、別の段は「難しい」状態を表す と推測されます。沖縄方言の「k-an= カン」ティーは「非常に難しい、苦労 する、精一杯の努力でやっと出来る、 限度一杯の、極限の」状態を表し…

鑑定の語源、本物の範囲内であるかどうか目で見て調べる事

鑑定の「定」は「決まった評価」を 表します。 判定の「定」と同じです。 「鑑」は「決められた水準以上=ある べき良い状態、見本」に合致するどう かどうか「目」で「見て」「調べる」 意味があると推測されます。 「決め られた水準以上」の物なら「合格…

舌の根の乾かぬうちにの語源、舌は乾かすのが難しい器官

日本語では「下=した=舌」の音には 「良くない=悪るい」意味が含まれています。 ヒエログリフも同じだと分かります。それに 気づくと「shta=shita=舌」を含む表現には 「悪るい」意味が含まれている事が分かるで しょう。「下=濡れている=根っこの部…

笑いカンティ、笑いを噛み殺すの語源、大笑いを隠すのは難しい

「癇癪」や「堪忍袋」の「カン」の音は「限度一杯の、 ギリギリの状態、境界線」などを表すと述べました。 人を含めた全ての生物の「最後、生きている限度」 は「死」です。 生物は「殺される」と「死ぬ」でしょう。 「カン=殺す=死」の連想が働きます。「…

トゥイ・カンティー・スンの語源、やっと取れた

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語

カンティーの語源、 我慢の限度、癇に障る、癪に障る、limit

沖縄方言の「カン」ティーは「かん=癪= 癪=しゃく」と同じと推測されます。 「かん= 癇」に障るは「しゃく=癪」に障るとも言います。 「かん」に障る状態を表す言葉が「癇癪」です。 「かん=堪」忍袋の緒が切れるの「かん=堪」も 「同じ音、同じ意味…

ムチ・カンティーの語源、やっと持てた量

軽々と「持てた」の反対は「やっとこさ 持てた」でしょう。名護方言では「mh= muh=ム」チ・カンティー・シチャン、と 言います。この表現の中にヒエログリフの 「mh=ム=前腕」が含まれているのが分か ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の…

絡むの語源、腕で相手に巻き付く

「蔓」の種類は自分より大きな木などに 「巻き付き」高く、遠くまで伸びて、延びて 行きます。人間が人間に「巻き付く」動作 は絡「む=muh=mh」と言われます。前腕 の「mu=muh=ム」の部分で相手に「絡む」 事が分かります。 ヒエログリフのアルファベッ…

トゥ・ブンの語源、今いる所から別の土地に移る方法、飛ぶ、高飛び

「飛び」地や「高飛び」には「別の」土地に 「別れて行く」意味がありますが、その「音」 には、その意味は無いでしょう。名護方言の 「飛=トゥ」「ブン=bun=bn」には「別の 別れた土地、外国」に意味も含まれていると 考えられます。「高飛び」は自国か…

持て余すの語源、手に余る、類義語を並べた表現

「持つ」の変化形が「持て」です。なぜ「手偏」に 「mh=mah=マ」行音が含まれているのでしょうか。 それは「私」の物を表す「私」にも「mh=muh=ム」 が含まれています。物は「所持品」と言います。私 の「手」に「持つ」が含まれています。「持て余す」 …

余分の語源、余り分を選り分ける事

要らない物、余り物を「分けて」他人に くれるか捨てる行動が余「分=bun=bn」 の原義と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 amA 駄目にする to spoil 酸っぱく to turn なる sour 悪るく to go な…

分類の語源、分と類の合成語、違う物を別の所に分けて置く

植物などには「分類学」があります。 大きな違いから小さな違いまで調べて それぞれに「区別、区分」して、どれ に属するか「種類」毎に「分ける」事 です「分=bun=bn」「rwi=類」学も ヒエログリフ由来の表現、である事が 分かります。 ヒエログリフのア…

文化の語源、民族毎に習慣、生き方などに違いがある、離れた所に住んでいるなど

ヒエログリフの「bn=bun=ブン」の意味が 分かると漢字の「分、文」はヒエログリフの 「bn」と同じ意味だと気づきます。これらの 漢字は、ヒエログリフへの当て字と見なして 良いようです。 世界には沢山の民族が居て、 それぞれ別々の生き方、生活様式、食…

秘したの語源、秘密、ヒエログリフ由来の表現

日本語では「し=shi=hi=ひ」の変化、或は 「s」の脱落が見られます。「秘密=sshta=hshta =hishita=秘した」の変化が推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sStA 秘した secret 条件下 confiden…