2018-06-04から1日間の記事一覧

ヒチャー・ムティの語源、少ない方、下の部分

「額」と「頭」には「首」から「上」の部分を を表す「頁」が含まれています。しかし、猫の 額の意味がある「hita=ヒタ」イ、額には「削る、 小さくなる=小=pdi=hdi=hti」の音が含まれ ている事が分かると述べました。重い物は軽い 物に比べて「垂れ下…

イタビの語源、オオイタビ、イチジクの仲間、ヒエログリフ由来の表現

「オオイタビ」はオオを除いた「イタビ」が 語源と推測されます。 「イタビ」を含んだ蔓 にはオオイタビの他に、ヒメ・イタビ、イタビ・ カヅラがあります。「d=t」の変化を考えると 「i-dab=i-tab=イタビ」になります。大事の 「だい=大」は、大変の「…

ちまきとあくまきの語源、チガ・ヤマキ、美しく健康、今帰仁と同じ語源から派生

「チマチ=t-imati=t-imaki=チマキ」には「美人、 美」を表す「imati=今帰」が含まれています。私は 中国由来と言われる物語はヒエログリフの言葉を説明 する為の物語が多いと前に述べましたが「ちまち= ちまき」の由来もヒエログリフと思っています。 …

カーマ・アマーの語源、騒々しい音が聞こえない遥か彼方

沖縄方言の「calm=カーマ=遥か」 「彼方=アマー」は英語と関連づけて 覚えると面白い事に気づきました。何 にでも頭を突っ込む「喧しい」人たち が隣にいると「煩い」です。隣に居る から煩いのです。その人たちが「遠く へ」「移住する」と「静かになる…

だぢたぢの語源、敵に抉られる

aD radius, desert edge, SAd dig, dig out, excavate, dredge hdt Acacia thorn, splinter, wedge

pdi, pt を含む言葉の意味、端、赤っ恥、

「研ぐ、削る、小さく細く鋭くする」状態 を表す「pd」の音を含む言葉や変化形を集め て見ました。どんな物でも真ん中から削る事 は出来ないです。「削り取る、研ぐ」部分は 「端っこ」ですると。「端っこ」を表す言葉 にも「pd」の音が含まれていると推測さ…

パヂーミの語源、最初と最後は僅かの時間、期間、髭の長さ、大きさ

どんな行事でも「始め」と終りは僅かな部分です。 「始め」の音に、「僅かな、短い、細い」意味がある かどうかは分からない、気づき難いでしょう。しかし 今帰仁方言が分かると簡単に「短い」期間だと分かり ます。今帰仁方言では「小刀を研ぐ=pdi=pidi=…

パチの語源、折れて分かれる、切れる、小さくなる

日本語には「パチン」と叩くと言う 表現があります。「木の枝の折れる音、 何かが切れる音や陶器にヒビが入る音」 も表します。「どんどん、勢い良く枝 を折る」音も今帰仁方言では「パチ・ ナイ」と表現します。 「pati=パチ」 の音が「pdi=pti=pati=パ…

パダーの語源、肌、皮膚、皮は外側の僅かな部分

美人は「皮一枚」と言う表現があります。 「皮」一枚よりも「肌」一枚が分かり易い事 が分かります。「皮」の音に「僅か、一部」 があるか未だ調べていませんが「hada=肌」 には、「僅かな、少ない、多くない、下の」 の意味がある事が分かります。「足」は…

的と見た通りの語源、maa htw は 目と目の関連用語

相手と「話し合う」時に相手の「目を見る」人は 「maa tw=マートゥ」ム、真面、マトモです。真面 もヒエログリフ由来の表現と思われます。「語尾」 に「t=tw」が付く言葉は、「目」と関係があるよう です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

ウッピチ

wpの意味を探せ 屈服は相手の武力が自軍より巨大だから

蓋しの語源、強調、本当にそうだ、駆け出しは獲物が少ない

「けだ=蓋」しは「ある状態を、その通り」 だと強調したい時に使う言葉です。 日本語 の言葉には「長音」を「短音に変えた」言葉が、 かなりあると推測されます。蓋しは「けだーし」 だったと推測されます。 どんな事でも始めた ばかりの人は「上手ではない…

引け目を感じる年頃の語源、若者、早く大人になりたい

殆どの子供は小学生の頃には早く中学生に なりたい、中学生や高校生は早く大人になり 仕事をしたいと思うのでははないでしょうか。 そのような子供たちを見て親の世代は「若さ」 「ahurru=溢る」る「子供、息子、娘、若い世代 の人たち」と思うでしょう。年…

ピチー・ミー の語源、引け目、肩身が狭い、恥かしい

「肩身が狭い」状態が「引け目」です。 「狭い=pdi=pti=hti=hiti=ヒチ=引け =小さい穴=目」です。「ピチー・ミー =引け目」と「肩身が狭い」は同じ意味 だと分かります。「恥かしい」状態を表 す、名護方言の「pdi=padi=パヂー」も 同じ語源から…