2018-01-08から1日間の記事一覧

えらい目に遭うの語源、善悪の目立つ状態、 ela 行音

To err is human 「偉い」人は「上に立つ」人です。「酷い」 目に遭うと同じ意味の「えらい」目に遭うは 「とても上の酷さ」を表す言葉である事が分 かります。 詰り善悪に関わらず「目立つ」 状態を表す言葉が「ela」行音の意味だと考 えられます。 「l=r…

ヒリヒリするの語源、切り裂かれたような、とて強い痛み

切り裂かれた傷がヒリヒリするの「hry=hiry= ヒリ」は「皮膚」など、体の「外側」の「とても強い」 痛みと考えられます。 「軽い痛み」には使わない 言葉が「hry=hiry=ヒリ」の言葉の意味だと考え られます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

穿つの関連用語、水と関係がある言葉

「wg=wga=穿」つは「雨垂れ」と関係がある 言葉です。「雨垂れ」は「水」ですので「wg=水 に関係がある言葉に含まれる」と推測されます。 「雷」が鳴った後で「雨」が「降り」ますので「雷」 も「雨や水」と関係があるでしょう。 ヒエログリフのアルファ…

カーキン、喉が渇いている状態の類似語

リレーの概念は毎月毎年とも関係が あるようです。走者が代るように「月 や年」も代ります。バトンタッチをする 時点は「月末」と一日、初日です。「月 の終り、月末」を表す言葉は「走者の喉 の状態、渇いてしょうがない」状態と似 ていると言えるでしょう…

ウヂンの語源、怖いと泣き叫ぶ、怖ぢる

「弱肉強食」の動物の世界では「噛み 砕かれた」ら「死」です。そのようになる のは「怖い」でしょう。前にサトウキビは 「噛み砕いて」から「汁を吸う」楽しみが 私の子供の頃には沖縄では普通に見ら れる風景だと述べました。 サトウキビの 名護方言は「wg…

下らないの語源、保管、貯える必要がない物

人間にとり「k-wda=下」「ら=la」ない物 はハッキリしているでしょう。「保管する」 必要がない物、捨てても良い物でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wDA 倉、蔵 warehouse 貯蔵庫 storehouse wDa …

クダの語源、倉、蔵、貯える建物

沖縄方言では「d=r」の変化は良く 見られると度々述べています。「倉」 の音も「k-wda=k-wra=倉、蔵」と 変化したと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wDA 倉、蔵 warehouse 貯蔵庫 storehouse…

品定めの語源、沢山の中から自分の気に入る物を選ぶ

手から口への生活をしている人なら あれは食わない、これも食わないと言う 余裕はないでしょう。目の前にある食料 は全て口に入れるでしょう。「shna= shina=品」定めをすると言う事は沢山 の中から自分の好きな物を手に入れる 方法です。別に今急いで手に…

養うの語源、自分以外の人にも食わせる余裕がある

「備蓄」の「備」の訓読みの「shna=sna= sona=備」えるの類義語に「ya-shna=ya-shina =養」うがあります。 自分だけで、或いは夫婦 だけで生きるのに精一杯なら子供を育てる事は 出来ないでしょう。子供を育てる事は「ya-shna =ya-shina=養」うと言い…

備えるの語源、倉庫に保管する

物をいざという時に使えるようにする事 は「shna=sna=sona=備」えるとも言い ます。 「備蓄」の「備」の意味は漢字の 訓読みの「shna=sna=sona=備」えるが 分からないと本当の意味は分からないと 思われます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次…

一卵双生児の語源、ランは人への当て字

動物に双子が生まれても「一卵」 双生児とは言わないでしょう。 「rn= ran=人の名前」が付く「一卵」双生児 は「人の双子」を表す言葉でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 rn 一卵 name 双生児 Middle…

乱世の語源、人の世が乱れている

動物は弱肉強食の世界に棲んで いますが、「乱世」に住んでいる とは言いません。下克上の時代、 戦国時代は「rn=ran=乱」世と 言われます。「rn=ran=人」の 世が「rn=乱」れると乱世と言い ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 …

乱暴の語源、荒い人間

熊などの力の強い動物は人間に遭うと 一撃で人間を殺す場合があるそうです。 しかし、熊を「乱暴」とは言いません。 凶暴な動物と言います。「rn=ran=乱」 暴は「人間専用」の言葉です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ …

散乱の語源、人の死体が沢山散らばっている

動物の死体が沢山転がっている 状態は「散乱」とは言わないよう です。戦地で「rn=ran=人」の 死体が散らばっていると「散乱」 と言うのでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 rn 人間の name 死体が 散…

乱取りの語源、色々な技を自由に相手に掛けて戦う練習

「rn=ran=乱」取りと言う表現を 聞いた事があったので調べてみると 柔道や剣道の練習で「相手」に自由 に色々な技を掛け合う練習方法だと 載っています。「相手=人=rn=ran =乱」である事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

人足と足らんの語源、足もランも人を表す隠語

なぜ労働者を表す言葉に「人足」 があるのでしょうか。労働者以外 の普通の人でも「足」を使い「人」 を表す場合があります。「この競技 をする」には「9人」が必要だが、 「一人」「足」「らん=ran=rn」と 言う場合があります。 ヒエログリフのアルファ…

アリン・クリンの語源 2、人の名を列挙する

「あそこ」と「ここ」は遠い所と 近い所を表す二分法です。沖縄方言 では「アマー」と「クマー」です。 両方合せると「あっちこっち=アマ クマー」です。 「あの」「人」も 「この」「人」もは「ア」「リン= rin=rn」、ク・リンになります。 ヒエログリフ…

価値の語源、驚くべき高値

最近トラノオの珍しいのを道端 で見かけたので不思議に思い種類 を調べてみました。数の多さより も値段の違いにビックリしました。 100円均一ショップでも販売されて いる種類と七万円もする種類もある と知り驚いています。 物の値段は、 それの「k-at=k-…

頭の語源、出世を決めるのは脳力

動物の能力は体力で、人間の能力は 「脳力」で決まるでしょう。それで脳 がある部位を「at-ama=頭」と名づけ たのでしょう。私たちの「上にある物」 は「天空」です。「at-ama=頭」には 「ama=天」も含まれています。 ヒエログリフのアルファベット表記 …

刀の語源、強力な武器

「強力」の「力」の漢字と「刀」や「刃」 が似ているのは偶然ではないでしょう。 これらの、漢字に含まれている意味は 「at=強力」でしょう。「k-at-ana=刀」の 訓読みが出来ないと「刀」の本当意味 は分からないでしょう。 ヒエログリフのアルファベット…

肩をいからすの語源、相手より俺の力が強いと意志表示

なぜ「k-at=k-at-a=肩」をいからすと いう表現に「相手より自分の力が上」だ との意志表示の意味がある理由も分 かりました。「人と人との力関係」を表 す「あの方」の「方」と「肩」は同じ意味 を表すヒエログリフの「at」への当て字 と考えられます。 ヒ…

あの方はあの人より力が上、強力な at を含む言葉

日本語では「あの人」よりは「あの方」が 相手を「敬った」言い方です。何故なのか はっきりした理由が、私は今まで分かりま せんでした。「敬う」表現の、あの「k-at= k-ata=方」は、ヒエログリフ由来の表現と 思われます。 ヒエログリフのアルファベット…

圧力鍋の語源、普通の鍋より強力で短時間で煮炊き出来る

普通の鍋と「at=atu=圧」力鍋を比べると 圧力鍋が圧倒的に「力が強い」事が分かり ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 At 強い圧力、 striking と高温で power 短時間で 料理できる 衝撃的 破壊的 な力 M…

勝ち負けの語源、圧倒的に力が強い者が弱い者を負かす

相撲などを見ると「力が強い」力士が 弱い力士を負かす場合が多い事が分かり ります。 対戦相手を負かす事は別の言葉 では「k-at=k-atu=勝つ」です。「勝つ」に 「at=力が強い」状態が含まれているのは 当然でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 …

蛇蝎の語源、人に酷い害を齎す生き物

「at=強力」を含む言葉を探して いると「dak-at=dak-atu=蛇蝎」が 見つかりました。「とても忌み嫌う」 物の代表が「蛇蝎の如く」ですので 「at=強力」にぴったりの生き物です。 人間は洪水の時の「daku=濁流」に 呑み込まれると「死ぬ」場合が多いと …

アチ・ココー、タチが悪るいの語源、極端

「手に負えない」程に「強力」な物は どんな物でも困るでしょう。地震や津波 は「強力な」物ほど酷い災害を齎します。 「羹に懲りて膾を吹く」と言う諺がある ように、焼きたての、沸騰している状態 の飲食物を飲み食いする時には特に気を つける必要があり…