2017-12-18から1日間の記事一覧

身ぐるみ剥がれたの語源、もう何もない

自分の持ち物、財産など「全てを奪われて、もう 何も残っていない」状態が「m-igr=m-igr-w=身ぐる」 「み=mi=m」剥がれた状態です。全く同じ意味の言葉 がヒエログリフにもある事が分かりました。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒ…

黄泉比良坂の所在地は日本海側、本州の西海岸

「よみ=嘉」するを含む「嘉」津宇岳は 名護市の「西」にあり、「黄泉=読」谷 村は沖縄島の西」海岸にあると述べまし た。 どうして今まで気づかなかったか 不思議ですが「黄泉」比良坂が「日本海 側」の、島根県の出雲市にあるのは良く 知られています。 …

チム・ララン、頼りにならない、当てにならない

ある行事の準備をする為に10人は 必要と言う時があります。誰と誰と名前 を挙げた時に「あの人は駄目だ、当てに ならない」と準備委員の誰かが言う場合 があります。名護方言では「tm=timu= チム」「ラ=la」ラ「ン=n」と言います。 ヒエログリフとアッ…

てんでなっていないの語源、てんは否定を表すヒエログリフ由来の言葉

「全く」駄目ではないか、「全然」なっていないと 言いたい時に「tm=tem=てん」でなっていないと 表現する時があります。 この表現もヒエログリフ 由来の表現と見なして良いでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

ブツブツ文句を言うの語源、気に食わない事がある

「bwt 」の音が含まれている言葉には 体に「bwt =bwtu=ブツ」ブツが出来る や、「ブツブツ」文句を言う、「bwt = bwta=豚」野郎など「悪るい」意味を 含む言葉が多いのに気づきます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ …

ブツブツの語源、蕁麻疹、病気の症状

麻疹や帯状疱疹に罹ると「bwt =bwtu= ブツ」ブツが出て来ます。「病気」の症状 が「ブツブツ」ですので、「bwt=bwtu= 悪るい=忌み嫌う」状態である事が分かり ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 bwt …

抜き差しならぬ状態、過ぎたるは及ばざるが如し、焼き過ぎ、焦げ

弱肉強食の野獣なら弱い物の肉を 生で食います。人間は肉を「煮たり、 焼いたり」して食います。肉は適切 な温度で「焼く」と美味しいです。 「焼き過ぎて」「焦がす」のは良く ないです。 その状態を表す言葉が 「nwx=nwxi=抜き」差しならぬの 原義と推測…

ヨーミー・イッチュンの語源、弱味、黄泉が近い

敵に「弱い」所を見せると「弱味」に 突け込まれると言います。 「弱味」は 「あの世、黄泉」と同じ音の沖縄方言の 「ヨーミー=黄泉」の変化形と推測され ます。 太陽は「黄泉=西」に沈みます。 「日没」です。沖縄島の「西」海岸には 「黄泉=読」谷があ…

没収の語源、日没と同じ、消えて見えぬ、仏滅

没収の「没」には「見えなくなる」意味 があります。太陽が西に「沈んで」「見え なくなる」状態は「日没」です。「botu= 没」の沖縄方言式発音は「bwt=bwtu=仏」 です。「仏滅=死亡=入滅」ですので「仏 =bwtu=bwt」には「悪るい」意味がある 事が分…

ボツボツ帰るかの語源、潮時、日没2

日没に含まれている「bwt =bot=botu=没」 と「botu=ぼつ」ぼつ帰ろうかの「bwt =bot =botu=ぼつ」は同じ状態を表す言葉である 事が分かります。 日没の後は太陽は次の日 まで見えません。ある場所から帰ると「その 場では見えなくなる」でしょう。「…

温めたの語源、暖かくすると同じ

言葉が外国から入って来る時には そにままの意味が伝わる時と少し 変化した形で伝わる時があります。 寒い時には体を「nwx=nwxu=温」 めると気持良いです。「焦げ」は 「火の当て過ぎ」た時に出来ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです…

アッぺー・ラーの語源 2、水の上で見られる鳥

「水」の上で見られる「r=鳥」に 「水=アッぺー」「ラー=ra=r=鳥」 がいます。普通語では「あひ」「る= ru=r」です。 「あひる」の名護方言 は「アッぺー・ラー」です。 あひるの 語源は前にも述べた事があります。 ヒエログリフのアルファベット表記…

ナチャムの語源、真っ赤に泣き腫らす、サメザメと泣く 2

目を「真っ赤」にして「泣き」「腫らす」と 表現する時があります。 この状態は目の 周辺の色が「iam=燃えている赤い色」に なっているからでしょう。「泣いた」状態を 表す沖縄方言の、泣「ちゃん=ちゃむ= t-iam」には「焼いた赤い色」が含まれて いる事…

燦々の語源、二種類の焼くを並べた言葉

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 iAm 焼く to burn Middle Egyptian Dictionary Mark Vygus (11 mb - updated April 2015) 1067

ヤチャムの語源、焼いた、焼くの過去形

語源は現在形なのに日本語になる と過去形になる場合があるようです。 「焼いた」の沖縄方言は「焼き=iat =iati=ヤチ」「イァム=iam」です。 「ヤチャム=ヤチャン」に含まれて いる「iam」には「焼く」意味がある 事が分かります。 ヒエログリフのアル…

ターユーの語源、鮒、田鮎、吾湯地、愛知

「鮒」の沖縄方言は「田鮎=ターユー=田んぼの魚」 です。「ayu=ayi=愛」知の「愛」にも同じ音が含まれて います。 愛知には昔は沢山の「ターユー=鮒」がいた と思われます。 愛知の語源は「吾湯地」だと言われて いる事を今日知りました。

アヨチの語源、ヨチヨチ歩きの逆、愛知、黄泉の逆方向に足早に、急いで歩く

「iw=yw=yo」の変化が推測されます。「来る」 だけでなく「行き来」をする時には「足」を使います。 「足、脚」を「an-iw=an-yw=an-yo=アンヨ」と言 い、一歳前後で、歩き始めると「アンヨ」上手と言っ て、赤ちゃんを褒めます。 ヒエログリフのアルフ…

アユチの語源 ?、吾湯地、暖かい所、愛知

「回遊魚」など周期的に「やって来る、寄る」 状態を名護方言では「iw-tyk-wnn=ユ・ティ・ ク・ウン」と言います。 首里方言ではユ・ティ・ チ・ュンです。ア「ユ=iw」「ty=ティ=チ=地」 には「鮎」がやって来て、それを釣りに来る人 がやって来るので…

酌み交わすの語源、差しつ差されつ、お互いに相手を温める飲み方

「暖かい」関係を作りたいと思う男は 酒の場を利用するようです。その時の やり方は「差しつ差されつ」と言われて います。 酒を「xmm=xummi=酌み」 交わす仲です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Xmm 温か…

暦の語源、右から読み黄泉に至る歩み、連想の楽しみ

なぜ「こよみ=暦」に「よみ=黄泉=あの世」 の音が含まれているのでしょうか。今の「暦」は 曜日、日付が「左」から「右」になっていますが、 昔の「暦」は「右」から「左」に「読む」ように配列 されていました。なぜ「暦」を「こよみ」とと読む のでしょ…