2017-10-09から1日間の記事一覧

諦らめるの語源 5、中に入れない、手に入らない

「諦める」では何の事かはっきり分からない でしょう。「諦ら」めるなら、直ぐにその意味 が分かります。「手に入る=aqi」「la=否定 =ら」めるです。「手に入る事の否定=手に 入らない」と思う事が「諦ら」める事です。 ヒエログリフとアッカド語のアル…

だから言った、高を括ると同義語、敵を侮った

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aq 入る to enter の中に to enter 入る (into) aqaq 突き to penetrate 通す、 入る to enter Middle Egyptian Dictionary Mark Vygus (updated April 2015) 214 202

高を括るの語源 2、敵は弱く簡単に手に入ると錯誤した

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aq 入る to enter の中に to enter 入る (into) aqaq 突き to penetrate 通す、 入る to enter r 逆の、反対の against r r 逆の、反対の against r aqA 反対の opposite 敵対…

マキン、負けるの語源、地面に倒されて、敵の手に入る

闘いに「m-aqe=負け」たら全てを失う覚悟が 必要でしょう。「aq=手に入る」を「m」で否定 している言葉が「負ける」です。名護方言では 「m-aqi=マキ」ンと言います。 草木は生きて いる時には引き抜くのはかなり力が必要と思 われます。枯れたなら割と簡…

錯誤の語源、目に入る物は何でも手に入ると思う意識障害

どうして「s-aqu=錯」誤が起るのでしょうか。 錯「覚=q-aqu」は一種の意識障害でしょう。頭 の病気に「q-aqa=罹」っていると推測されます。 何でも自分の「手に入る」と思う病気かもしれま せん。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒ…

覚悟の語源、悪るい状態を身近に感じている

覚悟の中にも「aq=入る、近くにある、近づいて いる」意味がある事が分かります。色々な悪るい 事があります。 その全て或いは一つが「tiq-aq =近く」にある事をひしひしと感じている状態が 「q-aqu=覚」悟と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット…

把握の語源、手の届く範囲、近くにある物を掴む

把握は手偏です。人間は遠くにある物は 掴めないです。手の届く「tiq-aqu=近く」 にある物は「掴め」ます。把「握=aq-u」 に「aq=手に入る」が含まれているのは 当然でしょう。その後で抽象的な把握も 使われるようになったと推測されます。 ヒエログリフ…

近くの語源、頻繁に行き来、出入りする隣人

昔は「tiq-aq=近く」の人との付き合いは 緊密だったと推測されます。頻繁に「行き来」 していたと考えられます。近くの音に隣の家 に「aq=入る」を表す音が含まれている事に 気づきます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ…

兎角と兎に角の語源、中に居る、話題の中に入らない

兎「角=q-aq-u」にも兎に「角=q-aq-u」 にも「aq=入る」が含まれています。その 点が大事です。当て字の兎角に騙されて実 にヘンテコな解釈が成されています。何か をしている「最中」はその事に心を奪われ ている、成している事の「中に」心が集中 して…

つっかけの語源、足の先を入れるだけで歩けるように工夫された履物

歩く時に足を保護する為に履物があります。 足を「中に入れる」物が履物です。その種類 の中に突っ「掛け=q-aq-e」があります。この 言葉の中にも足の先を履物の「中に入れる」 事を表す「aq=中に入る」の音が含まれてい ます。突っ掛けもヒエログリフ由来…

仕掛けるの語源、仕事場に入っている、懐に入る

仕事を始める事を仕「掛け=q-aq-e」ると 言います。仕事をするには事務所、作業場、 工場の「中に」居ないと出来ないでしょう。 喧嘩を「仕掛ける」時にも相手より有利に なりたいなら、相手の懐に「入り」相手が 動けないようにする事が大事でしょう。 ヒ…

湧くの語源、湧き出る、入るの否定、逆、外に出る、

泉の水は「w-aq-i=湧き」「出る」と言い ます。「中に入る、入れる」の「逆」です。 「w=否定、逆」である事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 w 違う、 not 否定 前に enclitic 来る negative …

抱くの語源、中に入れられ身動き出来ない

悪るい事をする集団は個人に悪事 を見られた時に、その人を「d-aq-i =抱き」込む事を考えるようです。 脅すか、金を与えたりして「仲間に 入れる」事が「抱き込む」事だと 分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

泣くの語源、泣き寝入り、相手の要求を受け入れる

なぜ「泣き」と「入り」が結びつく 「泣き寝入り」があるのでしょうか。 弱い者が強い者の要求を、しぶしぶ 「受け入れ」ざるを得ない状況に置 かれた時に「n-aq-i=泣き」寝入り するのでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエ…

滝の語源、滝壺、水を入れる容器、雨だれと穿つ

なぜ高い所から落下する「水」のある所 を「t-aq-i=滝」と名づけたのでしょうか。 「雨垂れ石も穿つ」と言われるように水 が落下する所には「窪み」が出来ます。 「窪み」の形をした「壷」は「水」を 「入れる」容器です。「滝壷」が出来る 水が落下する所…

サキ、酒の語源、口の中に入れる飲み物

自然の飲み物の水の他に人間は 「酒」を作る事を覚えました。酒 にも「aq=中に入れる」が含まれ ています。日本語の「酒」は古代 エジプト語のヒエログリフ由来の 言葉の可能性があります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリ…

水の語源、体の中に入れる物、飲み物

体の「中に入れる物」と言う意味 が含まれている「水」を表す言語が ヒエログリフ以外にあるでしょうか。 体の「中に入れる飲み物」の代表的 な物質が「水」です。ヒエログリフ の水の種類を表す言葉は実に素晴し いです。 ヒエログリフのアルファベット表記…

焼くと炊くの語源、口に入れる為の作業

建築物の「中に入る」以外にも 口の「中に入れる」飲食物、もあり ます。食材は「口の中に入れる」前 に料理する必要があります。「焼く」 や「炊く」の言葉に「aq=中に入れ る」が含まれているのは合理的な考 えです。米を「炊く」場合には「水」 が必要で…

蒔くの語源、食う、口の中に入れるの否定

種を「蒔く」とご飯を「食う」が同じ音で表される 反対語である事に気づきました。 「食う=口の中 に入れる」行為です。口を「aqe=開け」て食べ物 を「食い」ます。全ての米を食うと来年は困ります ので、来年の米は取って置き、田植えの時期に 苗代に籾を…

吐く、白状の語源、入れるの逆、ヒエログリフ由来の言葉

飲み食いした飲食物を「外に出す」事が「h-aq= h-aqu=吐く」事です。「aq=中に入る」事が分かる と「h=否定」だと分かります。それが分かると自分 が仕出かした罪で未だ他の人が断定できない己の 罪を自分で「h-aq=吐く=白=外に出す」事が白状 だと分…

カー・キ・トゥン、渇いているの語源、空きがある、ドンドン入る

「喉が渇いている」の表現だけでは、一体 どれだけ飲めるか予想するのは難しいでしょう。 名護方言の「qaa-aq-i=カーキ」トゥンが分かる と体の中に「aq=空き」があるのでドンドン腹 の「中に入れる」事が出来る事が分かります。 ヒエログリフのアルファベ…

焚き付けるの語源、配下の者を唆して敵地へ入れと言う

敵の領地や他人のお家に勝手に「入る」事は 「違法」です。違法な事をやれと言うのは唆すと 言います。 別の表現では「t-aq-i=焚き」付ける です。 「焚き」の言葉に「敵地や他人の敷地に 勝手に入る」状態を表す「aq」が含まれている 事に気づきます。 ヒ…

飽き飽きする、最後まで居れない

「最初から最後まで=貫く=通す」状態 を表す言葉に「aqaq」がある事が分かると 「そう言う状態に耐えられない」状態を表 す「aqaq=aqiaqi=飽き飽き」も同じ語源 から派生した言葉と推測されます。ある催 しを見に行き途中で「aqaq=aqiaqi=飽き 飽き」…

開く、突破口、穴の語源、中に入れる

「中」に「はいれる、入れる、入る、 利用できる」 状態を表す言葉に「aq =aqu=開く」があります。突破口と 言う表現があるように「穴」が「開い ている」と「中にはいれる」事が分か ります。 会場に入れても満席で座れ ない時があります。誰か或いは何人…

シチ・キユン、躾の語源、殴り蹴り作法を教える

引っ叩く、殴るの名護方言幾つか ありますが、「sita=シター」クン もあります。首里方言では「sti= siti=シチ」キ・ユンと言うそうで す。「躾」も同じ語源から派生し たかもしれません。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリ…

カー・マ・アマ―の語源、遥か彼方

前に彼方を「k-aaa=彼」方と書いた時に 不審に思ったいた人がいたかも知れません。 何度も述べているように沖縄方言が古くて それが変化した言葉が普通語だと述べてい ます。遥か彼方の名護方言は「k-aaa=カー」 「マ=間」「アマ―=あっち」です。「aaa=…

言うと許すの関係、言うだけの人は嫌われ、実行する人は許される

「iw=言う」だけの人は「口」ばかりの人 と言われて嫌われます。「iw=悪るい事」と 推測されます。「r=否定、逆」を「iw」に 咥えると「iwr=iwru=許」すになります。 「iwr=良い状態、良い男女関係」になる と推測されます。女は言うだけの人では なく…

手負いの語源、同義語の並列、悪るい意味に転換

沖縄方言の「w=ウ」は普通語では「o」 に変ります。「t-ewy=t-eoy=手負い」の 変化が分かります。同じ意味の二種類の 言葉を並べた言葉が「t-ewy=t-eoy=手負 い」である事が分かります。同じ意味の 言葉を並べて「悪るい意味に変っている」 事が分かり…

去るの語源、歩き出す、行く、ヒエログリフ由来の言葉

今まで居た場所から何処かへ「歩き出す、 行く」事を「sah=去」ると言います。去年 の去には「過ぎた」意味はありますが「通り」 「過ぎた」状態を表す「足」の音は含まれて いません。「通過」は「足の部首」を含んで います。 「sah=去」るの「sah=サー…

沙汰無しの語源、地下に埋葬された、ヒエログリフ由来の表現

全く音「沙汰」無しなら「死んでいる」可能性が 高いです。 「沙汰=sha ta=地下に埋葬された」 状態です。生き返って来る可能性は無いでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sAh 埋葬 to be tA されて b…