2016-05-05から1日間の記事一覧

軽々と持ち上げるの語源、有り余る力

物を「qallu-gal=軽々」と持ち上げる事が出来るなら二つの理由が考えられます。一つは物が「軽い」事、もう一つの理由は相撲取りのように持ち上げる人の体が「大きく」て「力持ち」である事です。 アッカド語とシュメール語のアルファベット 表記は次の通り…

交ぜる、交配、種や子孫を作る行為

植物では新しい品種を作る為に「交配」を行います。交配の交は「ma-zeru=交ぜる」と読みます。雄花と雌花の粉を「交ぜる=ma-zeru」、受粉させると「種」が出来ます。「zeru=種=種子」と推測されます。人間の場合は男女が一緒に住み「交わる」と「子供、…

如かずの語源、相手の数、力が多い、力が及ばない

如かずはアルファベット表記では「sik-azu=如かず」と書けます。「az=少ない、足らない」が含まれていますので、「如かず=足らない、十分でない」事が分ります。相手にするに「如かず」と思う時には自分の力に比べて相手の力は「かなり弱い」事が分ります…

増すけん、増すの逆、減るのみ、貧乏、連想の楽しみ

増すけんに含まれている「けん」は「kenu」の変化形と推測されます。「増すけ=増す毛」が「増える」状態で、有り得ぬの「nu=否定」と同じで「ke-nu=けぬ」ならば。「増すけん」は「増えるの否定、増えない状態、減る」と推測されます。今は「貧乏している…

恥かしい、僅かの語源、欠けた、乏しい、不十分な、貧しい

小豆の読み方のように「az=azu=アズ」が入っている言葉は「小さい、少し」を表す事が分ります。その音を含む言葉に「h-azu=恥」かしいがあります。 なぜ恥かしいと思うかは、恥かしいに含まれている「azu」の意味が分ると成る程と思うでしょう。 「azu」…

勝手にの語源、勝つと手は同じ音で表される

勝手の「qatu=勝つ」は試合に負けて終るのでは無くて、試合に「qatu=勝っ」て終る、事だとかなり前から知っていて、「手=qatu」も手偏の漢字は「qatu=担」ぐと読む理由も知っていましたが、「勝手」の熟語も同じ音が表す二種類の意味の言葉を並べただけ…