2015-12-06から1日間の記事一覧

クルディ、転んで、酷く悪い状態

転ぶの名護方言は「dw=ドゥ」ゲーリンと言います。「悪い」状態を表す「dw=ドゥ」の音が入っています。「転んで」を表す言葉に「curudi=クルディ」があります。この音、言葉は「酷い」状態を表すラテン語と関係があるようです。 ラテン語のアルファベット…

大風呂敷と素晴しいの関係、言葉では言い尽せない

大風呂敷に含まれている「ブロ=bulo」の音は、見た景色などが余りにも素晴しく「大袈裟に」表現したくなったと推測されます。 ラテン語のアルファベット表記 は次の通りです。 ラテン語 日本語 英語 fabulous 素晴しい fabulous 伝説になった fabled Glosbe…

火の消えたような、静けさ

灯りが消えた町はお客さんが殆どいない事を表しています。とても寂しく「静かな」光景です。灯りが「消えた」と言う表現は、火の「消えた」ようなとも表現します。 ラテン語のアルファベット表記 は次の通りです。 ラテン語 日本語 英語 quietus 静か quiet …

カンパチ、立身出世の語源、オヤケ・アカ・ハチ

立身出世の意味はある業界で「一番=トップ=頭」になる事です。「あたま=頭=かしら」になる事です。立身出世に相当する北京語を探すと「立身出世=faji=ファーチ」になっています。 北京語はヒエログリフへの当て字と推測されます。「頭に出来る傷跡」は…

名をなすの語源、名を残す、その分野で一番になる

良い会社は何世代も続きます。会社で一番有名な人は「創業者」です。「一番初め、最初」に会社を創った人です。 「名」を残す人は「創業」者と言えるでしょう。名を残すに似た表現が「名」をなすです。 芸術家などは何世代も続かなくても、一人の人だけが名…

奮闘、全力を尽す、十分働いた

「全て」の力を出す、「全力」を出し尽す事は「十分」働いた証拠です。「f-wnnto'=奮闘」したとも言います。 奮闘の音の中に「全て=wnnt」が入っている事が分ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wnnt …

スントー・ヤーの語源、村頭、村の全てを司る長、村長

村の長は村長です。村頭は一番上に立つ人、村の「全て」を取り仕切る人です。村長の昔の表現は村頭です。 沖縄には村頭屋があります。「s-wnnto=スントー」ヤーと言われています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 …

フントー・ナー、本当かの語源、全て信じて良いか

本当かの名護方言は「h-wnnt=hwnnto’=フントー」ナーです。その真の意味、語源は全て、100%信じて良いかと言う意味だと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wnnt 全て all ヒエログリフ辞典 …

ピー・トー、ビリ、ひ孫、雛、鄙、卑小、卑近

卑近な出来事の卑近の意味がやっと分りました。 卑近は多少と同じ意味の構造になっています。 即ち「近い」事を表します。最後尾、びりっ尻の名護方言は「hi=fi=pi'=ピー」「トー=等」と言います。卑小の「fi=卑」が「pi」の音に変化している事が分りま…

手水の縁の語源、ニーブ、全てを許す、受諾、柄杓

柄杓の沖縄方言は「nb=ni'bu=ニーブ」です。 二分法によると一部と二部で「全て」になります。 名護市の許田は手水の縁で有名です。手水の縁の話は女性の手が「nb=ni'bu=柄杓」の役目を果します。女性が川の水を手で掬い、男に水を与える話です。この話…

立身出世、偉くなり上に立つ

普通の人より「遥かに地位が高くなった」人は「rssy=rissyn=立身」出世したと言います。立身出世は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉と推測されます。即ち「立身=rssy=rissyn=出世」です。 世間の普通の範囲を「飛び出した」状態です。この推測が正し…

ウント嬉しい

嬉しいとウント嬉しいの違いは何でしょうか。 欲求が十、トオあると仮定してみましょう、二、三満たされた状態が、嬉しいと考えると、欲求が「全て」満たされた状態が「wnnt=ウント」嬉しいと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

あな・嬉し、とても嬉しい、全てが嬉しい

全てを表す言葉が「ana=アナ」と思われます。「全てが満足、とても嬉しい」時には「ana=あな」嬉しと言います。 ギリシャ語のアルファベット表記 は次の通りです。 ギリシャ語 日本語 英語 ana 全ての every 何処も all かも over 上に on Glosbe 英語・古…

ベール、嫌だ、ベラベラ喋る

前に嫌だの名護方言はバー・ドーと言いましたが、もう一つの言い方もあります。「be'lu=ベール」です。言葉を喋「べる=belu」器官は「belo=ベロ=舌」です。嫌だと言う時もこれは驚き、素晴しい景色だと言う時にも「belo=舌」を使います。 ラテン語のアル…

節操がない、一つの仕事に熱中しない

「節操が無い」と言う表現があります。一つの物に「集中できないで」色んな事に「手を出す」事です。無いは否定なので「節操=sesso'=sessio=一所懸命になる、一つの事に精出し動かない」態度と推測されます。 ラテン語のアルファベット表記 は次の通りで…

摂政、折衝、高い地位の人は長い間座って仕事をする

高い地位の人は「椅子に座って」仕事をすると思われます。日本には「sessio=摂政」という職、地位があります。対抗している敵と「sessio=折衝」する時にも長い間「椅子に座り」話し合うでしょう。 ラテン語のアルファベット表記 は次の通りです。 ラテン語…

せっせと働く、一箇所に座り、動かずに一所懸命に働く

どんな姿勢をとっても一所懸命に働く事はできます。 よそから一所懸命に働いていると見えるのは「一箇所で働き」、あっちこっちに動かない事でしょう。 そういう点では一箇所に「座って」仕事をしている人が一所懸命に働いているように見えると思われます。…

スサノオ、煤払い、神と関係がある言葉

古事記によるとスサノオは神の子であり、本人も神です。スサノオの「thutha=スサ」は古代ギリシャ語の「theus=神」の変化形と推測されます。 ギリシャ語のアルファベット表記 は次の通りです。 ギリシャ語 日本語 英語 古代(C) 現代(G) theus (C) 神 god…