2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気に留めている、自分の物にしたい人

独身の頃にあの人の事はは気にかかる、いつもあの人の事を気に留「めて=mete」いるなら、いつかは、出来るだけ早い時に「結婚したい、自分の物にしたい、人と想像できます。気に留めるは心に留めるとも言います。 心をいつも「主に」占めている、心に留めて…

そんな事は止めて、浮気は止めて

自分の夫や妻でない人にそんな事は止「めて=mete」と言われてもびくともしないでしょう。しかし夫や妻に浮気は止「めて=mete」と言われてその通りにしないと、離婚を覚悟する必要があると推測されます。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです…

決めています、結婚相手

かなり歳をとってからまだ一人なのと聞かれた場合に、間もなく結婚する事になっている人は、相手は既に決「めて=mete」いると答えるでしょう。結婚後はは「私の」夫、「私の」妻と表現します。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメー…

集めて、昆虫採集、収集

私は65歳になるまでは草木の名前や昆虫の名前には全くと言って良い程興味がありませんでした。医者に歩け、散歩をした方が良いと言われて、歩くようになったのですが、何もしないで歩くのは退屈なので花の名前を覚える事になりました。花には蝶や蛾がいる…

昼下がり、間違った当て字

夕食の後も「ヒルサ」ガリ、朝ご飯の後も「ヒルサ」ガリで、勿論、お昼ご飯の後も「昼下」がりです。 「後で=hr sa=ヒルサ」ガリに、「昼下がり」の当て字を使うと、お昼ご飯の後に「限定」されてしまいます。悪い当て字である事が分ります。 ヒエログリフ…

口を封ぢる、土地を封ぢる

権力を持っている官憲は国民の口を封「ぢる=dirw=drw」場合があります。箝口令を布くと言います。その「土地を支配する全ての権限を認める、保証する」事も封「ぢる=dirw=drw」と言います。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

牛耳る、全権を握っている

ある集団を「完全に支配している」「全権を握っている」状態は、その集団を「牛耳っている」と言います。牛「耳る=dirw=drw=全て」と推測されます。「球=玉=円=楕円形=口の形=r=完全=全て」と推測できます。「口の形=r=drw=完全=全て」と推測…

ヌチ・キリ・バイ、精一杯の速さで走る

捕まれたら殺さると思ったら「命がけ」で「トップスピード、出来るだけ速く、精一杯の速さで」「走る」でしょう。名護方言では「nwt=nwti=ヌチ」キリ・バイと言います。「n=r」の変化を考えると「rwt=nwt=nwti=ヌチ」になります。「キリ=切れる」、「…

思いと主人

夫婦は思い思われて一緒になった人々です。思ひ、思いは「主=おも」「ひ=h=f=男」「私の=i=い」と推測できます。「私の主な、良い、大事な男」が「思ひ」になります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 .f…

ハップ・ガ・フン、秘密を漏らす

「秘密を漏らす」を表す名護方言は多少と同じ構造になっている事が分ります。「pap=hap=秘密を守る=ハップ」「プガ=puga=puka=口をつける=穴を開ける=出入口」フンは後ろの「穴を開ける、出入口をつける=露出」の意味になっています。私の世代の使…

向くと背中を向ける

お互いに相手の方に「mh=mk=muku=向く」と顔と顔が合います。見つめ合う事になります。その「逆」は背中を「mh=mk=muke=向け」る事になります。「nh=mk=muku=向く」という表現がヒエログリフ由来の言葉ならば「背」中を「mh=mk=muke=向け」るも…

恐ろしい力持ち、権力、金力

大変な力持ちを「wsr=osr=osoro=恐」ろしい「力持ち」とも言います。 同じ意味の二種類の言葉を並べる日本語の作法に従うと「力=wsr=osr=osoro=恐ろ」と推測されます。人間が「恐れる」相手は「権力と金力」という名の二つの「力」と思われます。 ヒ…

犬も歩けば棒に当たる筈、犬 3

犬も歩けば棒に当たると言われています。「犬も歩けば」も同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉と推測されます。即ち「犬=aruke=aruki=arki=urki」と変化したと推測されます。犬も歩けば棒に当たるの今までの解釈よりも、ずっと適切で楽しい解釈が見つか…

我の読み方には一つの意味がある

「われ」への漢字の当て字は「我」があります。我が儘と書くと「wa=我」です。私は一人称ですので「我=wa=一人」です。ヒエログリフの「wa=一つ、独特」への漢字の当て字が「我」である可能性が高いです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通り…

裏切る、飼い犬に噛まれる、連想の楽しさ

「犬が人間を裏切る」場合があります。その状態を人間は「飼い犬に噛まれる」と表現します。 「犬は悪い動物」だと強調したい時の表現が、「飼い犬に噛まれる」でしょう。 「urgir=uragiru=裏切る=犬」と推測されます。 シュメール語のアルファベット表記…

ティー・フイ・タン、手を振った、風が吹いた

「横への動き」を「hwyt」の音は表すようです。風が「吹いた=hwyta=hwyt」と言います。手、腕を左右に動かす動作は「振る、振った」と言います。「振った」の名護方言は「hwyt=hwyta=フイタ」ンです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです…

案じられる、現金預金が少ない

あの会社は余り上手くいっていないと噂が立つ場合があります。そういう時には先行きが「and=abdi=案じ」られると言われます。多分手持ちの資金が減り続けて、現在は「僅かな」「現金預金しかない」のでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

我意を得たり

我が意を得たりの「我が意=我意」も同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉です。即ち「我=i=意=私の」です。私の心の中で思っていた通り事が運んでいる状態です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Ha .i 私自…

猫、犬、イユの不思議、イントゥ・マヤーの語源

犬猿の仲に相当する沖縄の表現のイントu・マヤーのイントuは犬とは何の関係もないと述べました。「イントu=悪意」 が元々の意味だろう述べました。魚釣りが好きな人は大ボラを吹くのでその人たちの話は信用できないと言われます。「間違った当て字の犬」に…

よう言うよ、間違った事を平気で言う人への言葉

「間違った」事、何でも相手の反対の事を「言う=iw」人がいます。そのような人に言う言葉が、よう「iw=言う」よです。この表現の中に「酷い嘘」が含まれている事が分ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語…

魚に犬を食べさせてはいけない

魚に犬を食べさせてはいけないと書くと「犬に魚を食べさせてはいけない」の間違いではないかと思う人が多いでしょう。今の世の中は肉はミンチできますので、犬の肉を魚に食べさせようと思えば出来ます。 そうやる人、「悪魔」はいないとは思いますが、なぜそ…

ナチャール、子供を生んだよ

日本では昔は夫は妻の出産に立ち会わない習慣がありました。産婆さん以外には自分の母親や親戚の女性が出産の手伝いをしました。その女性が赤ちゃんの「男親に言った」言葉がイケガ・ヌ、またはイナグ・ヌ・クヮー「ナチャール=nat,a'lu」でした。 アッカド…

献上する、一種の贈り物

献上するは地位が上の人へ「贈り物をする」事です。献上の「献」の旁は訓読みの「inw=犬」です。献上に含まれている「犬」の訓読みが分らないと本当の「献上」の意味は分らないでしょう。詰り献上の漢字の元はヒエログリフである事が分ります。 ヒエログリ…

去ぬ人に贈り物をする

首相や大統領など官職の長がその任務を終えて官邸を「去る」時、「inw=去ぬ」時には「花束」などを「贈り」ます。民間でも地方へ転勤する人や退職をして今までの場所を「去る」時は花束を「贈り」ます。「去ぬ=inw=贈る」と推測できそうです。 ヒエログリ…

丸く納める、長い物に巻かれる

集団を一つに「um-ark=うまーく」「m-ark=marki=巻き」纏める事を「m-ark=maruku=丸く」納めると言います。「周囲を雁字搦めにされたら」そこから抜け出す事は難しいでしょう。 人間は敵が「背後」に回ったら「負けを覚悟する」時が多いでしょう。「後…

裏ぶれる、犬のような惨めな生活を送る、犬 2

表と裏では表が良くて裏は悪いと考えられています。人間と犬の関係は人間が主で犬が従です。人と犬は主従関係です。「人間が表」なら「犬は」「ur=ura=裏」と推測されます。その推測が正しいならば「ur=犬」になります。 シュメール語のアルファベット表…

相手構わず、手当たり次第、沢山の人に

「沢山の人」に無闇矢鱈に話しかける事を「ahyte=あひて=相手」構わずと言います。ここでも相手は「沢山、多数」を表しています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 baHt 豊富 abundance 沢山の plenty of 食…

チャー・ナタール、ナターガ、どうなった

最後まで「見届けた」人に結局は、最後は「どうなったか」と聞く場合があります。名護方言ではチャー・ナターガと言いますが、チャー「ナタール=nata'lu」という言い方もあったと推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド…

シマーヌ、良い時にやって来た

沖縄では「県産品=島内品」を愛用しようという標語が掲げられる時があります。今の言葉では地産地消です。商品を外国から輸入する時には幾つかの難点があります。一つ目は「時間がかかる」事です。次は燃費を含めた運送費がかかる事です。島内品を消費する…

間がある、時々

場所と時を一つの言葉で表すのに場所の「広がり」や時間の「長さ」を表す「span」があります。それに相当する日本語は「m=ma=間」と思われます。「m=ma=間」がある状態は「場所にも時間にも」使えます。時々は英語では「from timeto time」です。時間に…