2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ドン尻、ドンデン返し

沢山の人が集まった時の 最後が「dwn=don=ドン」尻 です。沢山の人が「列」を作る と「長く」なります。「長い列 の最後」がドン尻ですので「dwn =長く伸びた最後の部分」と推測 できます。「長く伸びた=長く 伸ばした=ストレッチした状態」 と推測でき…

チーメー 来てミー、来てごらん

こっちに来たら良い物を 見せるよ、「来て」ごらん と言う場合があります。名護 方言では「来=チー」「メー =mie」と言います。来て「ミー =mi'」と言う地方もあるようです。 これらの表現を纏めると「来て= チー=メー=mie=mi'=mi=ミー」 になります…

踏んづける

踏んづけるの「Xn=hun=踏ん」 もヒエログリフ由来の言葉かも しれません。ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Xn 踏んづける tread onヒエログリフ辞典 の参照ページ 391

女の操を奪う

女に関係がある言葉もヒエログリフ 由来と思われる言葉が沢山あります。 正式な結婚の時は女の操を奪うと いう表現は今はしませんが、古い 時代は結婚したら「女」の操が 「wba=奪」われたと表現して いたと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表…

チュルギー、男のように元気のある女

チュルギーはアッカド語ではオッパイ のある人、即ち女性の意味がありました が、ヒエログリフでも似たような意味に なります。チュルギーのギーは名護方言 では「ギー=棘」で、「髭」は「ピギ =髭」です。ギーやピギのある人、 男性の一物があるように「…

チュー 人や部族を表す言葉

沖縄方言の「チュー=tyw」は ヒエログリフ由来だろうと前に 述べました。新しく幾つかの単語 を見つけました。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Hnwtyw 部族 skin clad people styw アジア人 Asiatics ヒエログ…

人を表すルー

人を表す「lu=ルー」はアッカド由来の 言葉だろうと前に述べた事がありますが、 ヒエログリフでも人を表す場合がある ようです。ヒエログリフでは「aprw= アジア・東の人々」です。「クヌヒャー、 此奴は」は酷い沖縄方言なので、親が子供 を叱る時以外には…

ムーチ 六つ、五本の指に入るか入らないか

とても優秀な人は「五本の指 に入る」と言われます。片手の 指の数は五つです。 六つ数え たい時には「もう一つの手の指 が必要です。もう一つの指を使う 場合は「二番手」の意味があり そうです。二番手の最初の数は 「m xt= muhti=ムーチ=六つ」 です。…

アンダー、油

火に油を注ぐと「困った」状態に なるでしょう。社会が「乱される」 状態になります。「abr=abura= 油」の沖縄方言は「and=anda'= アンダー」です。 言葉の意味を 強調する時には母音の前後に「n」 を挿入する場合がありますので 「油=アンダー=and=a…

不満分子は不安、混乱、破壊を引き起こす

人間も世の中も「恐怖、不安」 に陥れるのはテロリストに武器 を与える事です。このような状態 は昔は「火」に「油を注ぐ」と表現 していました。テロリストのような 「xma=xman=不満」分子に「油 を与える」ならその本人も社会も 「台無し」にされるでし…

油は爆発する物、揮発油

花火大会の屋台の「燃料用の油 に引火して「bak=baku=爆」「発 =hatu=haty」して死亡者が出て います。「油」は「爆発」する物 であるのが分ります。爆発の「爆」 「発」と「揮発油」もヒエログリフ への当て字の可能性が大きいです。 同じ意味の二種類の…

珍しい

ヒエログリフの「m」と「mAA」 の意味が分ると「m=me=珍」ズラ しいも、英語の「 mysterious」も 同じ語源から派生して出来た言葉 と推測できます。「滅多」に「目に する機会がない」状態は「稀」です。 亡くなる、滅びるともう「見る機会が ない」ですの…

人はヒエログリフ由来の言葉

日本語の「人々の上に立って 仕事をする人」の「xt=xito=人」 もヒエログリフ由来の言葉と推測 されます。上に立って仕事をする 「人」には指揮官、推進役、上役 などがいます。人の沖縄方言式 表記は「ht=hitu=ヒトu」です。 何かをする人は沖縄方言で…

涙が溢れ出ている 悲しい精神状態

涙が「ahw=溢」れ出ている人 を見ると何かに「傷つけられて」 「苦しい」、「悲しい」事が有った と推測します。この言葉は前にも 取り上げましたが、涙が溢れ出て いる状態がより分り易い例だと 思います。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りで…

ミレー、見よ、見なさい

右を「mi=見」なさい、見よは 名護方言では右「mi=見」レーと 言います。「見なさい」と「しな さい」の「mi=見」と「si=し」の 違いです。見るの語幹が「m=mi」 であるのが分ります。物を見る器官 は「m=me=目」です。沖縄ではでは 「m=mi'=ミー」…

哀れ、憐れむ

いつまでも「未練たらしく」 終った事をグズグズ悩むのは 「aha=哀」れです。他人の 「aha=awa=憐」れみを受け るでしょう。ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aHa いつまでも心に残る linger 一生涯 lifetime …

アッサミ・ヨー 行く先を告げる人の仕事

沖縄に住んでいるとアッサミ・ヨー と「大きな声をあげる」人に出会うで しょう。沖縄方言が十分分らない人は どうしたの周囲の人に聞くでしょう。 何かを見て「驚きの大声をあげて いる」と説明するでしょう。アッサミ ヨーと声をあげている場面は次のよう…

詳しい事は後で説明します

ある会社が沢山の人を集めて 話をする場合があります。社長 は簡単な挨拶をして、「kwha= 詳」しい事は「後で」担当者の 話を聞いて下さいと言うでしょう。 担当者は「詳しい」「説明」を します。その説明を聞いて売買 が始まるでしょう。その交渉が 成立…

あの人は顔が広い

あの人は「顔」が「hr=hiro=広」い と言われる人がいます。馬面で顔が 細長い人でも、顔が広いと言われ ます。顔が広いと言われる人は 実際の顔の大きさとは関係がない です。「良く知られた」「顔」で 実力者であるのが顔が広い人です。 それが分ると「顔…

お話はこれで終り、今日はこれで終り

終りと一緒に使われる言葉 があります。 「これから」は 「始まる」と言いますが「kr= kore=これ」で「終り」と言い ます。そう言われる時間帯は 朝ではなくて、物が見え難く なる夕方、夕暮れ時、日が 「kr=kure=暮れ」る時間帯 でしょう。これで終りの…

泥棒に縄をかける

泥棒に縄を「kake=かけ」る という表現を見ると昔の漫画を 思い出します。両手は縛り、後、 お尻の近くに持っていき、その 後で縄で体をグルグルと「巻き」 「動けない」ように「括って」 います。そのやり方は「包帯」を グルグル「巻く」のに似ています。…

火花を散らす、花火、スーブ、勝負

夏「祭り」には花火が付き物 です。ハーリー競走のように、 祭りには「shb=suhbu=スーブ」 も付き物です。「勝負」の沖縄 方言は「スーブ」です。どんな 勝負が面白いかと言えば、力の 接近しているチーム同士の試合 です。「hb=hiba=ヒバ」ナを 散らす…

蒸れる

蒸れるのは「悪い」状態を 表す場合があります。夏には 暑すぎて靴を履いていると、 足が蒸れる時があります。 果物は同じ色をしています。 「悪くなる」と色に「mr= =mura=斑」、斑点が出来ます。 人間は長い働き過ぎる、「mr= muri=無理」をすると「病…

クハ・サン 死後硬直

人間は亡くなると肉体が 「硬く」なります。死後硬直 と言われます。硬いの名護 方言はクパー・ハンですが、 首里方言では「kwfa'=クファー」 サンです。「kwha=kwfa」の 変化があったと推測できます。 人間は死んだらこの世の「終り」 です。「硬い=kwha…

ナチブサーと乳房

最近の若い女の子は乳房をあまり 知らないようです。オッパイが出る 部分を表す日本語を出来るだけ多く 言ってご覧と言っても乳房が出て来 ません。ぶどうの一粒一粒が集まって 出来たひと塊りはと言うとやっと房が 出て来ましたが、それに似た表現と ヒント…

尾羽打ち枯らす、ウハイ、ウワイ、ヲハリ、終り

勝者の終り方と敗者の終り方は 違います。敗者の終り方は「wha =oha=尾羽」打ち枯らすと表現 されるようです。ヒエログリフの 「終り」を知ってから終りの以前 の振り仮名は「wha=ウハ=オハ =終」りだろう推測しました。正しい 振り仮名は「wha=woha=…

プーアイン 運が良い

運が良かったと人間が述懐する のはある事を試みて「成功裡に 終った」時でしょう。野球の試合 を例に取ると、7回、8回で逆転 して、一時的に優位に立っても、 9回に相手に再逆転されてしまった ら「運が良かった」とは言えません。 「終ってみたら」「勝…

ヌン・ネン・ムン・ナー その2

何も無いではないかの名護方言は ヌン・ネン・ムン・ナーと述べまし た。そう言った人が来る迄は幾らか 食べ物はあったと考えるのが普通の 人でしょう。その人が来る迄にそこ にあった食べ物は何処かに「移動し た、移った」と考えられます。そう です。先に…

ムヌー・ユムン

論争が「終っても」、問題が処理 された「後でも」ブツブツ「mn= mon=文」句を言う人がいます。 この文句もヒエログリフ由来の 言葉だと推測できます。沖縄方言 では「mn=munu'=ムヌー」 「ユムン=yumun=yu-mn」です。 「いつまでも続く状態」を表す …

ムンダニー、問題ない、固定する、確実

あの人なら「問題なし」と言えば 「確実に」試験に通る、入学・入社 出来るなどの状態を表します。権力者 はいざとなったら「mn=mon=問」答 無用と言って自分の政策を「確実に」 推進できます。反対勢力に「mn= mono=物」を言わせないで政策を 推し進め…