2012-02-12から1日間の記事一覧

狂う

人間は「kuru=狂」ウと普通の人とは「違った」行動をします。 スメル語では次の通りです。 KUR = 違った、違っている、奇妙な、英語では differentm to be different, to be strange

ノッピキならぬ事情があり特別な力が作用しているようだ

「b=p」の音の変化に気づくと「力強い=kubbu=kuppu」になるのが分ります。人間は「力の強い」人 に「kuppuku=屈服」します。力のある人は嫌な事は「kippari=キッパリ」断ります。 「kippu=気風」 の良い人は「力強く」感じます。「kipi」の音が入れ替…

アギマーフン: 急き立てる

人間は「約束」をします。約束には「守るべき時間が決められる」のが普通です。その「時間や 期限」が守られないと「約束を守りなさい」と「急き立てられる」でしょう。「急き立てる」の名護方言 は「agi=アギ」マーフンです。「mah=強力に」、「sun=hun…

久部良割とトゥングダ

久部良割りの事は以前から知っていましたが「tungda=ドゥングダ」の事は今日初めて検島誌 と言う名のブログを見て知りました。久部良割りの「kubu=久部」の意味はアッカド語で説明でき ますが、「トゥングダ」はスメル語で説明できると思っています。先に…

基盤: しっかりしていて、強いです

建物を建てる時には基礎が大事です。基礎を「しっかり強く」作ります。基礎は「kiban=基盤」 とも言います。基礎、基盤が「盤石」ならば、建物はそう簡単には倒れません。 選挙では地盤、 看板、鞄が大事だと言われます。「基盤=地盤」だけでなく「kanban…

赤ちゃんと首

子育てをしている母親は赤ちゃんが自分で自分の「kubi=首」をしっかり立てられるようになる、 首がすわると「丈夫に」育っている 「強くなった」と感じるでしょう。「首」と「力強さ」は深い関係 があるのに気づきます。赤ちゃんを育てる時に「一番大事な」…

ポパイとホウレンソウ: 桃太郎と黍団子

ポパイはホウレンソウを食べると周囲の人の目が飛び出すほど「驚くべき力」を発揮します。 とても「強力」になります。ポパイのホウレンソウに匹敵するのが桃太郎の「kibi=黍」団子と 考えられます。そう考えると「kibi=強力な力、力強い」状態ではないか…

死人: 言葉を話せない人です

文字が出来る前から言葉はあります。同じ音には同じ意味があるとの観点から「言葉」の音 を考えてみましょう。スメル語では「INIM=言葉」です。死んだら「言葉を話せません」です。 死と関連がある言葉にも「INIM」の音が含まれていても不思議ではありませ…