アー・フンの語源、力を合わせる、巨大になる

「タ=田」んぼの沖縄方言は「ター」ブックァ
と前に述べ、日本語の短音の「a=ア」は元々は
長音の「aa=アー」だっただろうと述べた事が
あります。二人以上の人が「力」を「a=合」わ
せると、「巨大な」力になるか分かりませんが、
「aa=アー」ワセルと「aa=巨大な」力になる
事が分かります。 「合わせる」の名護方言は
「as=アー」フンです。色々な「合わせる」が
あります。次に何回かに分けて述べます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語







 aA         膨大な    immense



           大いに     greatly




 aA         大きい    big


           大きい     large


           巨大な     huge






 aAi       大きい   great
         (規模)  (of size)


          沢山   many


          沢山   much


          重い   heavy


          豊富な  plentiful


          金持   rich


          年上の  senior


          荘厳な、 sublime
          素晴しい



         
          


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 551
 411
 801
 174
 171
 189
 551
1851
1016
1021
1499
1505
1085

腹を抱えて笑うの語源、呵々大笑と同じ

「腹黒い」人と言う表現があります。
「心根の薄汚い」人の事です。「腹=
心」と入れ替えると、ヒエログリフ
「呵々大笑」に含まれている「ib=心」
は「腹」に置き換えても良い事が分かり
ます。「心=ib=腹」を「xaxa=抱」え
て「笑う」事が「呵々大笑」である事が
分かります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語


 xAxA     腹を抱え   to delight
 ib       て笑う、   heart


          呵々大笑
          する
          
          



 ib       厳しいと    to think
          考える、
          思う、


          信じる      to believe


          感じる      to feel
         

           素晴しい     to fancy
          と思う、
          心に描く


           気づく      to perceive


           仮に思う     to suppose



 ib         心     heart



           気持    mind


           気分    mood


           意志    will


           望み    wish



           欲望    desire


           理解    understanding


           知恵    intelligence



 ibw        心     heart



           気持    mind


           気分    mood


           意志    will


           望み    wish



           欲望    desire


           理解    understanding


           知恵    intelligence








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
1028
1085
 531
 546
 548
  59

アー・インの語源、ピッタリ合う、巨大にする、なる

 喫茶店で日本の神社や寺院建築の素晴しさ
を説明している番組をテレビでみました。
柱が一本だけの場合と、一本に見えるよう
に、上手く繋ぎ「合わせている」と述べて
いました。ピッタリ「合う」事が大事なの
は片方の柱の「凹み」と、もう一方の柱の
「凸」の部分が上手く「合っている」状態
である事が分かります。前に述べたように
「a=合」うだけでは「強度が強くなり長
くなっている」状態は分からないでしょう。
「ピッタリ合う」は、名護方言では「aai=
アーイ」ンと言います。この表現の中には
「長くなり強くなっている=aai」の音が
含まれている事に気づきます。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 aAi       大きい   great
         (規模)  (of size)


          沢山   many


          沢山   much


          重い   heavy


          豊富な  plentiful


          金持   rich


          年上の  senior


          荘厳な、 sublime
          素晴しい


 aA         膨大な    immense


           大いに     greatly



 aA         大きい    big

           大きい     large

           巨大な     huge






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 551
 411
 801
 174
 171
 189
 551
1851
1016
1021
1499
1505
1085

亀裂の語源、同じ側に有ったが破裂して別れた状態

「同じ所、直ぐ隣、側=rit」の前に「否定」
を表す「ki」を持って来ると、「k-rit=k-retu=
亀裂=破裂、裂傷、切れて割裂している」状態
を表す事が分かります。 イソップ寓話の蛙の
母親のように目一杯「腹を膨らませると」お腹
は「破裂」してしまうでしょう。




  
 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語




 Hrit         目一杯      gunwales
             積んで
             いる状態




 Hryt         目一杯      gunwales
             積んで
             いる状態


 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

いきり立つの語源、依りて立つ場所が違う、貴方は向う側

「いきり立つ」に含まれている「rit=
りた」の意味が「側」を表す事が分かる
と、私は此処に立ち相手は「向う側」に
立っている事が分かります。詰り「立つ」
所が違う、立場が違う意見を、捲し立て
られて、反論できない時に、熱「り立=
rit-a」つ事が分かります。





  
 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語



 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

利点の語源、良い立場、強い者の側

日本語には「有利と不利」や「利点と
欠点」と言う表現があります。欠点の逆
が「rit=リテ」ン、利点である事は理解
し易いです。「良い状態=強い者の側=
利点=rit」である事が分かります。「側」
を表す言葉は人間だけでなく「道具」等
にもくっ付きます。



  
 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ   日本語    英語




 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

有り体の語源、ハッキリ言うと立場が違う

有り体と言う表現の中にも「立場」が
違う、貴方は「向う側」の「rit=側」が
含まれている事が分かります。詰り有り
体に言えばは「立場が違う私」に言わせ
て貰うとハッキリ言うと前置きした言葉
である事が分かります。





  
 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ   日本語    英語


 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

帯びたの語源、ある性質である、目立つ、特徴

 帯「びた=bit-a」と表現する時は、話題の
物の「特質、特徴、目立つ点」などを表す事
が分かります。この表現もヒエログリフ由来
の表現だと言うとビックリするのではないで
しょうか。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語



 bit         性格      character



           
             品質    qualities


           

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 350
 355

             
             



黴たの語源、錆びたと同じ

「bit=びた」を含む日本語は「悪るい」
「品質」を表す場合が多いようです。食べ
物は「k-bit-a=黴た」状態になったら食え
ないです。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語



 bit         性格      character


           

             品質    qualities

           

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 350
 355

利他的行為の語源、自分の側を損ねて敵の為に働く

「rit=利他」的行為もヒエログリフ
学ぶと自軍の側では無くて敵「側=rit」
の為に働く行為だと分かります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語



 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

ビタ一文の語源、否定を表すヒエログリフ由来の表現

漫画で良く使われる表現の「bit-a=
ビタ」一文渡さないの「ビタ」も古代
エジプト語ヒエログリフ由来の表現
だと分かります。「m=mw=無」一文
の「m」も「否定」を表すヒエログリフ
由来の言葉と度々述べて来ました。ビタ
一文の「ビタ」も、ヒエログリフ由来の
「否定」を表す言葉だと分かります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語




 bit         駄目      no




             全く駄目    not at all
           
           
             逆、反対    on the
             だってば   countrary



           
             否定を    negation
             表す




 bit         予想、     prediction
             (外れる時
             が多い)
             
           
           
             気質    disposition
             
           


 bit         性格      character
           
             品質    qualities





 m bit        駄目      no



           注 bit と同じ




 m         否定する    do not,

           違う、      don't
           するな


          (必須の      (negative
           否定)      imperative)






           
Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 350
 355
 598
 

 

さびたの語源、使い物にならない状態、ヒエログリフ由来の表現

「錆びた」の「bit=びた」と「帯びた」の
「びた」は同じ意味だと分かります。「錆びた」
包丁は使えないので使えるようにするには刃を
「研ぐ」必要があります。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ   日本語    英語


 bit         性格      character


           
             品質    qualities

           
Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 350
 355
             
             

アビタ・ンの語源、禁句を口にした

汚い表現をするのを名護方言では
「悪るい=ヤナー」「アビー=a-bi」
スンと言います。 ヤナー・アビー
し状態は禁句を到頭「口にした」事
と同じでしょう。言ってはいけない
事を口にした時には名護方言では
「a-bit-a=アビタ」ンと言います。
「下品な」「言い方」をした時に
アビタ・ンと表現している事が分か
ります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語



 bit         性格      character

           
             品質    qualities


           
Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 350
 355

気にするの語源、最近まで一緒に生活していた子の事を思い起こす

  最近では子供が成長し運動能力が
優れていると、中学時代から、「親元を
離れて」進学する人が居ます。  親は
「別れて」住む、子供の事を、「ki-nis
ki-nis-i=気にし」て暮すでしょう。「気に
する=何時も思い起こす」と言い換えて
も良いと思われます。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語




 nis       分ける、     to divide


          二つに、
          二か所に
          別れる



 nis       述べる事    utterance


          歌にする
          事


           復唱      recitation

          



 nis       思い起こす、  to evoke


           連想する



           思い起こす   to invoke


           考える     to reckon


           子の歳     to calculate
           を数える、

           計算する



           子の名前    to call
           を言う
           



           復唱する    to recite
           
           


           授ける     to dub

           名誉を
           与える
           


           呼び出す    to call out

           声をかける
           


           召喚する    to summon


           呼び出す    to invoke


           呼び      to make
           出す      invocation



           授ける     to dub




           召喚      to make
           する      summons


           子の名を    to make
           唱える     invocation









 nis n       呼び出す     to call to


           召喚する     to summon



 nis         to proclaim, to announce, to call forth




 nis         to formulate




 nisw         he who
            is summoned

             reckone

              caller





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
   1
   9
1392

からりとの語源、雨降りの逆、二分法、前後左右の分け方と同じ

なぜ「雨が降る」「懸念が全く無い」状態を
カラ「リト=rit」「晴れた」天気と言うのか
理由が分かりました。二分法の仕方には前後
左右があると述べ、それを表す言葉が「rit=
側」と述べました。天気を二分法で分けると
「晴れた日」と「雨降り」です。雨が降る
懸念が全く無い状態が「水分が無い=カラ」
「リト=rit=側」です。川の両側のように
「雨が降らない側」がカラリトした天気で
ある事が分かります。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ   日本語    英語


 rit            側、     side
            (場所、    (of place,
             建物、    building,
             地域、    area,
             体)      body)





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  39
 131

捏ね合わせる、大きな塊を作る

二つの物を「合わせる」ならば
「捏ねる」や「合わせる」だけで
良さそうなのに「捏ね合わせる」
と言う表現があります。「大きく
て良い塊が出来る」状態にする
作業が「捏ね合わせる」事だと
言えるでしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語    英語





 aA         膨大な    immense

           大いに     greatly


 aA         大きい    big
           大きい     large
           巨大な     huge




 aAi       大きい   great
         (規模)  (of size)
          沢山   many
          沢山   much
          重い   heavy
          豊富な  plentiful
          金持   rich
          年上の  senior
          荘厳な、 sublime
          素晴しい

         
          
Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 551
 411
 801
 174
 171
 189
 551
1851
1016
1021
1499
1505
1085

娶せるの語源、子孫繁盛

私の同期生には孫が13人いる人も
8人いる人もいます。良い結婚相手を
見つけた事が分かります。昔は男と女
を一緒にさせる事は「め」「合わせる」
と表現していました。当て字の漢字は
「娶せる」です。「aa=アー」の音を
隠す当て字は良く無い当て字でしょう。
「めあわせる」に含まれている音では
「aa=アー」に大事な意味が含まれて
いる事が分かります。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ   日本語    英語






 aA         膨大な    immense


           大いに     greatly



 aA         大きい    big

           大きい     large

           巨大な     huge





 aAi       大きい   great
         (規模)  (of size)

          沢山   many

          沢山   much

          重い   heavy

          豊富な  plentiful

          金持   rich

          年上の  senior

          荘厳な、 sublime
          素晴しい


         
          

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 551
 411
 801
 174
 171
 189
 551
1851
1016
1021
1499
1505
1085

クスフの語源、糞っ垂れ、処罰すべき人

 「糞」の名護方言は「クスフ=クス―」です。
この表現は「糞っ垂れ」と同じでしょう、皆に
「迷惑をかける」「xsf=クスフ=クスー=糞っ
垂れ」は「処罰すべき」対象でしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語



 xsf        クスフ、  to punish


          糞っ垂れ


          処罰すべき
          対象



          処罰する
          


         

     

   

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 914

査問の語源、英語の summon と同じ、連想の楽しみ

 証人喚問などは一種の「査問」にかけて事実
を調べる事でしょう。 「summon=査問」の音は
英語の「summon=呼び出す」に似た音で意味
も同じと見なしても良さそうです。 今日も連想
の楽しみが出来ました。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語




 nis       召喚する    to summon


           召喚      to make
           する      summons




           思い起こす、  to evoke


           連想する



           思い起こす   to invoke


           考える     to reckon


           子の歳     to calculate
           を数える、

           計算する



           子の名前    to call

           を言う

           



           復唱する    to recite

           

           


           授ける     to dub

           名誉を

           与える

           


           呼び出す    to call out

           声をかける

           




           呼び出す    to invoke


           呼び      to make
           出す      invocation



           授ける     to dub






           子の名を    to make
           唱える     invocation









 nis n       呼び出す     to call to


           召喚する     to summon



 nis         to proclaim, to announce, to call forth




 nis         to formulate




 nisw         he who

            is summoned

             reckone

              caller


 nis       分ける、     to divide


          二つに、

          二か所に

          別れる



 nis       述べる事    utterance


          歌にする

          事


           復唱      recitation






Middle Egyptian Dictionary

2018

Mark Vygus

(15.3 mb)

   1

   9

1392

いにしへの奈良の都の語源、歌に読む、声に出す、懐かしむ

hetakes02018-06-26

   いにしへの 奈良の都の 八重桜
    けふ九重に にほひぬるかな


上記の歌は「いにしえ=昔」に栄えた奈良を
「讃えた」「歌」です。 なぜ「i-nis-i=いにし」
「え=e」が含まれているかはヒエログリフ
nis=歌にする=言及する」とシュメール語
の「e」と関係があると見なして良さそうです。
この歌の解説をみると殆ど「いにしえ」以外
の言葉の解説になっていますが、この歌の
一番大事な言葉は「いにし=i-nis-i」「e=へ」
と推測されます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ 日本語  英語
 シュメール語 
(大文字表記)





 nis       分ける、     to divide


          二つに、
          二か所に
          別れる



 nis       述べる事    utterance


          歌にする
          事


           復唱      recitation

          



 nis       思い起こす、  to evoke


           連想する



           思い起こす   to invoke


           考える     to reckon


           子の歳     to calculate
           を数える、

           計算する



           子の名前    to call
           を言う

           



           復唱する    to recite

           

           

           授ける     to dub

           名誉を
           与える

           


           呼び出す、   to call out

           声をかける

           


           召喚する    to summon


           呼び出す    to invoke



           授ける     to dub




           召喚      to make
           する      summons


           子の名を    to make
           唱える     invocation









 nis n       呼び出す     to call to


           召喚する     to summon





 E        育てる、  to rear
          子を    (a child)  
          大きく
          する



          外へ    to go out
          出る、


          去る    to leave

        







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
   1
   9
1392



The Pennsylvania
Sumerian Dictionary