血に染めるの語源、敵を血祭りにする、殺す

 敵を「ti=血」祭りにするという表現が
あります。  「祭り上げる」という表現も
あります。 「ti=血=祭り上げる=上げ
る=殺して祭壇に上げて見世物にする」
と推測されます。 「血祭り」に手を貸す、
参加する事が「t,ni=t,ini=血に」染める
事でしょう。「血祭り」にする相手は「考え
方がまる反対、全く逆」の人だと分ります。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語   英語



 Tni        持ち     to lift
           上げる    up

           (敵対して  (in rivalry)
            いる人を)



           逆方向    should be
           を向い    facing
           ている    opposite
           に違い    direction
           ない



Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
2151

言うだけ、よう言うよの語源、来て見て帰るだけ、自分は何もしない

hetakes02017-03-08

日本語には「iww=言う」だけの人
と言う表現があります。何もしない人
です。何もしないのに、何も出来ない
のに、よう「iww=言う」よと言う表現
もあります。これらの表現の基本的意味
は「やって来て帰るだけ=見るだけ=野
次馬、やじるだけ=自分では何もしない」
状態と推測されます。口だけは一人前で
中身を伴わない人にはピッタリの表現と
思われます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 iww       やって    coming
          来る、

          ユティ・
          チュン、

          立ち寄る



          到着     arrival



 iw         来る     to come

          

          帰る、    to return

          向きを
          返る


 iw         言い返す   to return









Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(11mb - updated 2015)
311

緊張の語源、頭に来ている、ピリピリしている

「頭=頭で考える=xnt=心で感じる=
根気=気持=気」である事に気付くと
「xnt=xinto'=緊張」は「頭に来ている、
頭で考え過ぎて心がピリピリしている」
状態と言えます。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top


 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy

         絵      picture

        
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

検討の語源、私の頭で考えて見ます

「xnt=頭」は物を「考える」器官です。
「考え=思考」に関係がある言葉も「xnt」
の音を含むと推測できます。政治家は本当
に「考えて」答弁しているかどうか知りま
せんが「xnt=xento'=検討」しますを良く
使います。「検討」の基本的意味は「自分
の頭で良く考える」事だと気づきます。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head


          一番上    top

 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など


          肖像     effigy


         絵      picture
    

    
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

捲土重来の語源、検討と同じ

一度負けた相手に次の試合で勝つ
には相手以上の練習をするだけでなく
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
と言われるように敵、相手以上に色々と
調べ良く考える、対策を「頭で考える」
「xnt=xento'=検討」する必要があるで
しょう。それが完璧に出来たなら「xnt
=xnd=xendo=捲土」重来は可能で
しょう。 「tuti=土」には「ti=土=di」
の音があります。「xnt=xnd」の変化は
簡単に理解できます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top
 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy

         絵      picture
    
    
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

探知の語源、探し方を考えて行動をする

物を「探知」する「脳力=能力」
は「頭」が良いかどうかで決まります。
人間の「頭」の代りに「物が何処に有
るか調べる機器」が「探知」器です。
「xnt =tnt=tanti=探知」器にも「頭
=xnt」の変化形が含まれています。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語


 xnt       頭       head
          一番上    top
 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など
          肖像     effigy
         絵      picture
    
    
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

タンチャーの語源、直ぐ頭に来る人

探知器の「探知」と同じ音を含む
沖縄方言に「tnt=tanti=タンチ」ャー
があります。「直ぐに」「頭に来る」
「短気」な人です。「tnk=tank=
短気」は「tnt=tanti=タンチ」から
の変化形だと分ります。前に「x=
k=t」の変化があると述べましたが、
「t=k」の変化もある事が分ります。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語


 xnt       頭       head

          一番上    top


 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy


         絵      picture
    
    

Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

倦怠期の語源、頭が、感性が鈍くなっている

 自分の事が精一杯で夫や妻の
事など「考えられない」「頭の片隅
にも無い」状態が「xnt=xenta=
ケンタ」イ、倦怠期と思われます。
別の言葉では「xnt=xenta=頭」
が「悪く」なっている、「物覚え」が
「悪く」なっている、「感性」などが
「鈍くなっている」証拠でしょう。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top



 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など


          肖像     effigy

         絵      picture
    
    

Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

献体の語源、頭、顔で個人を識別できる

  この人は誰か一般の人が「識別」できる
部分は「頭にある顔」です。「首」を切られて
「頭部」が無い人は誰か、一般の人が知る
事は難しいです。「献体」の意味は「頭=献」
と体と推測されます。「xnt=xenta=ケンタ」イ、
献体の変化が推測されます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top



 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など


          肖像     effigy

         絵      picture
    
    

Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

禁治産者の語源、頭の機能が正常でない人

  「xnt=xinti=キンチ」の音に「頭」が
含まれている事にきづくと「xnt=xinti=
禁治」産者が「頭」に浮かびます。「自分
の頭」では財産などのお金に関する事等
を「考える事が無理、出来ない」人に付け
られた言葉です。難しい言葉のように思わ
れますが「頭=xnt=xinti=キンチ」の意味
が分ると難しい言葉ではない事が分ります。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語


 xnt       頭       head

          一番上    top
 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy

         絵      picture
    
    
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

クンジョー、根性の語源、頭で考える、心で思う、根気と同じ語源

「根性」が「悪い」と言う事は「心根」が悪い
事です。名護方言では「根性=クンジョー」
「ワッサン=悪い」と言います。 この表現
も、「根気=心で思う事」は「頭で考える事
=頭=xnt=xnti=クンチ」だと述べました。
「xnt=xnd=xndi=クンジ」ョーも「頭」で考
える、「心根で思う」事である事が分ります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top


 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy

         絵      picture

    

    

Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

クンドゥ、今度の語源、今は別の用事がある、次にしよう

 自分の日程、予定は「頭の中」にあります。
詰り「記憶」しています。「頭の中」を調べて
今は別の用事があり出来ないと返事する事が
「xnt=xnd=xundu=xondo=今度」です。今
は「忙しい」「状態」であるを表す「今度」
にも「頭の中=記憶」が含まれている事が分
ります。本当かどうかは兎も角、今は「駄目」
な「状況」なので、次、今度にしようと言う
のでしょう。その状況を表す言葉が「状態=
xrt=xnt=xondo=今の状態では駄目=次に
しよう=今度」と考えられます。何度も述べ
ていますが、日本の「n」は北京音では「r」
です。「状態=xrt=xnt=xnd=xondo=今度」
の変化が推測されます。人間の「態度、表情」
は「顔」に表れます。「顔」のある部分は
「頭部」です。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 xnt       頭       head

          一番上    top


 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など

          肖像     effigy

         絵      picture


 xrt      様子     state


         状態、     condition
         体調


         健康     health



 xrt      望み     desire
 ib

         願い、    wish
         願望 
 

         好意     favor



 pxrt     処方箋     prescription


         治療      remedy
     


 irrt       誰かの    to look
 xrt       世話を    after
 n         する    (someone)
 
             
        

    

 

    

Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
46
73
64
831

ウニの語源、鬼、立ち向かうべき相手

なぜ桃太郎の物語に赤鬼や青鬼などの
「wni=oni=鬼」が出て来るのでしょうか。
桃太郎は「wni=oni=鬼」を討ち取ります
ので「wni=oni=鬼=立ち向って来る敵」
と推測されます。 そういう人との戦いは
「xak=xaku=馘」首です。自分が相手の
「首」を「馘き切る」か、自分が相手の「首」
を「馘き切る」かのどちらかでしょう。前に
「鬼=ウニ」「ムーチー=餅」の話をした時
に、ウニ・ムーチーは「死、殺す」と関係が
あると述べました。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語   英語



 wni        立ち向っ   to hostile
 mw        て来る     towards




 wni       逝く       to pass away


           死ぬ       to die


 XAk        首を馘き   be hostile
            に来る    towards




 wni        急がす     to hasten


           急ぐ       to hurry


           通り       to pass by
          過ぎる




 wn        生きる      to live


           存在       to exist
          する


           そこに      to be
          居るか
          ある






Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
399
639
836
 59
152
398

鬼と世間の語源、一歩外に出れば7人の敵

「一歩外に出れば7人の敵」
と言う表現があります。「敵」
は「wni=oni=鬼」ですので
「外=世間=oni=win=敵=
鬼」と推測されます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語   英語



 wni        立ち向っ   to hostile
 mw        て来る     towards




 wni       逝く       to pass away


           死ぬ       to die


 XAk        首を馘き   be hostile
            に来る    towards




 wni        急がす     to hasten


           急ぐ       to hurry


           通り       to pass by
          過ぎる




 wn        生きる      to live


           存在       to exist
          する


           そこに      to be
          居るか
          ある






Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
399
639
836
 59
152
398

歓待の語源、顔を立てる

 相手の「面目」を保つ事を「顔」を「立てる」
と言います。この表現と似た、殆ど同じ表現
には「xnt=頭=顔はその一部」が含まれて
いると考えられます。「xnt=xanta=カンタ」イ、
歓待には「顔=頭の一部=頭=xnt=xanta=
カンタ」が含まれている事が分ります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語


 xnt       頭       head

          一番上    top


 Xnty     木像、    statue
         銅像
         など


          肖像     effigy
         絵      picture
    

    
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
 69
465

出る杭は打たれるの語源

出る杭は打たれるの本当の
意味は普通語の「出る」では
何の意味か分らないでしょう。
「出る」の名護方言は「igi=
イジ」ンです。「イジ」ンが
分って初めて「出る杭は打た
れる」の意味が分る推測され
ます。





IGI 言い      first
         出しっぺ

イュー、周回魚の語源、周期的に、年に一度は立ち寄る、回ってやって来る

  なぜ「周回」魚と言う表現があるので
しょうか。この表現も「魚」の沖縄方言が
分って始めて、本当の意味が分ると言え
でしょう。 「立ち寄る」という事は此処に
相手が「やって来る」事です。 定期的に
「立ち寄る魚」は「回って来る=iww=イュ
=魚」と推測されます。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 iww       やって    coming
          来る


          到着     arrival



 iw         来る     to come
          


          返る     to return








Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(11mb - updated 2015)
311

虫唾が走るの語源、ぞっとする、敵の顔を見た時

  当て字の「唾」は珍しい表現に良く使われる
場合が多いようです。「虫を食え」と言われたら
「ぞっとする」人が多いでしょう。 自分を殺そう
と狙っている敵は戦場では怖い存在です。「敵」
を戦場で見た時も「ぞっとする」でしょう。その時
の表現も「msdw=musidw=虫唾」と表現しても
良いでしょう。  ヒエログリフが分ると「虫唾」は
「当て字」だと分ります。嫌な状態を表す「虫唾」
が走るの「逆の」表現は「垂涎の的」と言います。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 msdw       好敵手    rival
          

           逆境     adversary

     
 




Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(11mb - updated 2015)
479

ウニ・ウフ・グスクの名前の由来、殺された強い武士、鬼大城

  沖縄の歴史を学んだ人は「鬼=wni=
ウニ」「ウフ・グスク=大城」を知っている
でしょう。  ヒエログリフの「wni」が分ると
鬼大城は「好敵手に殺された」事が分り
ます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ   日本語   英語



 wni        立ち向っ   to hostile
 mw        て来る     towards




 wni       逝く       to pass away


           死ぬ       to die


 XAk        首を馘き   be hostile
            に来る    towards




 wni        急がす     to hasten


           急ぐ       to hurry


           通り       to pass by
          過ぎる




 wn        生きる      to live


           存在       to exist
          する


           そこに      to be
          居るか
          ある






Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated 2015)
399
639
836
 59
152
398