2019-01-09から1日間の記事一覧

ケマンの語源、ケーマーチャンは沖縄や東南アジアでは死

私が知っているケマンはキ・ケマンとムラサキ・ ケマンです。 「仏壇=死者を祀る間」に飾っている 物が「ケマン=華鬘」だそうです。「kema=ケマ」の 音は「死」と関係がある事が分かります。沖縄だけ でなく、東南アジアでも「死んだ、死者」を表す言葉 …

ドゥク・ドーの語源、毒を口に入れた状態と同じ、殴り倒されて動けない状態なのに更に殴る

君は「やり過ぎだ、これ以上殴ると死ぬぞ」と 言いたい時に名護方言では「dw u ku=ドゥク」 ドーと言います。ドゥク・ドーには相手が殴られ 過ぎて「永眠するぞ」の意味が含まれている事 が分かります。 シュメール語とヒエログリのアルファベット 表記は次…

阿吽の呼吸の語源、阿吽は雄と雌の一対、夫婦は一緒に寝る

なぜ阿吽の呼吸の「阿吽」は「雄と雌の一対」 なのでしょうか。ヒエログリフが分かると簡単に 理解できます。「一緒に寝る」「夫婦」は相手が 何を言わなくても、「何を考えているか、分かる」 ようになっている、と思われます。 ヒエログリフのアルファベッ…

シマーの語源、結ばれて取っ組み合いの喧嘩をする

相撲取りは「相撲」を「取り」ます。「取る」 は「取っ組み合い」の勝負です。「相撲」 と言う言葉は「取っ組み合い」の同義語 でしょう。それが分かると「相撲」の元々 の表現は沖縄方言と同じでしょう。沖縄 方言では「sma=sima'=シマ―=相撲」 と言いま…

追い抜くの語源、兎と亀の物語、寝ずに進んでいる人は寝ている人より速い

兎と亀の物語の起源もシュメール語 の「寝る=usag=兎」だと述べました。 もう一つ分かり易い例を見つけました。 マラソンのような長距離競争では前の 人が「動けない=休む=寝る=u ku」 時に「追い抜く」事が出来でしょう。 「追い抜く」の中に自分は「u…

よくもそんな酷い事が出来るねの語源、人妻を寝取った人への言葉

シュメール語、アッカド語のアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) アッカド語 U KU 寝る to sleep U 寝る to sleep USAG 兎は sleep 寝る 動物、 眠り ウル語の u-sa-ga u-sa u-di と同じ アッカド語の shittu と同…

ユク・ジュウの語源、欲張り、他人の妻を寝とる

「欲張り」の原義も、沖縄方言が分かると 楽に推測できます。「yoku=欲」は「y u ku= ユク」の変化形と分かります。「u ku=寝る」 が含まれています。張り手のように手を延ば して、他人の妻を「u ku=寝」取る事が「欲 張り」を表す、沖縄方言の「y u ku…

ドゥクーの語源、溺れた人と同じ、飲むと死ぬ

なぜ人間が「飲み食い」すると「眠る、 永眠する、横たわる」飲食物には「毒」 が含まれているのでしょうか。 この 言葉も、ヒエログリとシュメール語が 分ると簡単に理解できます。 「毒= dw u ku=ドゥクー」に「永眠=悪るい 眠り」が含まれている事が分…

取っ組み合いの語源、痴話喧嘩、他所の女や男と寝た人との喧嘩

人間は横になりながら、詰り寝た 状態では喧嘩は出来ないでしょう。 「t u ku=t o kku=取っ組」み合い は「t u ku=寝ている」状態の否定 だと分かります。普通の喧嘩、男 と男、女と女の喧嘩も「取っ組み 合い」ですが「寝た相手同士、謂 わゆる痴話喧嘩…

男の語源、寝る時に床上手の上にいる人

シュメール語、アッカド語のアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) アッカド語 U KU 寝る to sleep U 寝る to sleep USAG 兎は sleep 寝る 動物、 眠り ウル語の u-sa-ga u-sa u-di と同じ アッカド語の shittu と同…

ヌクイの語源、並べられていた沢山の料理の残り

俎板の鯉と関係がある言葉は 「料理、出来上がった食べ物」など です。それが分かると「食べ物」は 俎板の鯉のようにテーブルに「並べ られている」状態でしょう。詰り食べ 物は食卓に「並べられている=動か ない=寝ている状態=u ku」である 事が分かりま…

温いの語源、起きているが厚着をしている

人間は「寒すぎると寝られない」ようです。 別の表現では、「n u ku=温」「い=異」と スヤスヤ眠る事が出来るようです。立った ままでも、「寒さを感じず」仕事が出来る ようです。「u ku=寝ている」状態の「二重 否定=n と 異」ですので、立ったままだ…

舟が浮くの語源、立って働く人が床に寝た時と同じ、擬人化

名護の大兼久 馬走らち いしょしや 舟走らち いしょしゃ 我浦泊 人間は立って仕事をして、「動き 回り」ますが、蛇も他の動物も横に なり動き回ります。舟も「横になり 動き回ります」が「休む」時は港に 「碇泊」します。「港に停泊中の舟 の姿」が「浮く=…

ササギには木も蔓もある

「ササを川に入れると魚」が「浮く= u ku=寝る」事が知られています。

床を述べるの語源、床には述べるの意味もある

トゥク、床上手の語源、寝る所、寝技が上手い

「床」には「ゆか」の他に「t-u ku=トゥク」 の読み方があります。 「u=o」の対応を 知っていると、「t-u ku=t-o ko=床」上手 を表す事が分かります。「u ku=寝ている」 時に相手を「喜ばす」技能に優れている事 が分かります。 シュメール語、アッカド…

ナマチャーの語源、平気で動物を殺す人

nmt place of slaughter nmt slaughter house Tsmt / Tsmw battlements, bastion, surrounding walls rmT mortal 2078 2214 2218

マーチ、末期の語源、mt を含む言葉は死を表す

nmt place of slaughter nmt slaughter house 2078

ヌマーの語源、仕事を終え暗くなったら飲みに行こう

「飲みに行こう」と言う時の沖縄方言は沼と 同じです。「nma=numa'=ヌマー」「ヤー=ん」 と言います。真昼間から酒を「飲む」人は異常 である事が分かります。「沼」の漢字はサンズイ です。「ヌマー=飲もう」は「水=酒」と「暗い」 時間帯の掛詞になっ…

ヌマの語源、沼、ヌバ・タマと同じ、暗い時間、眠る時間帯

「b=m」の変化に注目すると「nuba=numa= nma=沼=暗い水辺」になります。「暗い時間帯」 は「寝る」時間帯です。 前に「-nma=魔」大王の 語源を述べた時に載せた事があります。草花の 「暗い=寝る=ヌバタ」「マ=間」と、同じ語源で ある事が分かりま…