2018-03-19から1日間の記事一覧

聖の語源、悪るい状態のヂリを非、否で否定している

「dr=dri=ヂリ」には「酷く悪るい」意味 があります。その状態を「hi=非、否」で否定 すると逆の意味の「とても良い」状態が「h-dri =hi-diri=聖」、即ち「聖なる」人になります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

鏡の語源、自分の顔を見る

人間は「自分の顔」を「見る」為の道具を作り ました。「ka-gm=ka-gami=鏡」です。 「鏡」の 言葉の中に「見る、見つける」意味を表す言葉 の「gm=gami=ガミ」が含まれています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

難つかしいの語源 2、ウナギのように素手で掴み難い

「難しい」に含まれている「m=mh=muh=ムー」 の音には「取扱の否定、取扱が難しい」意味が含ま れています。「tuqa=掴」むの手偏は「qatu=担」ぐ に変る事が分かります。即ち「tuqa=qatu」の変化 が分かります。「掴む」事の「m=否定」が「m-qatu =m…

クヂンの語源、問題を更に悪化させる、ウヂン 2

重箱の隅を楊枝で「ほじくる」事は良くない 事でしょう。 そんな事をすると対人関係が余計 に「悪るく」なり、却って「物事が上手く運ばない ようになる」でしょう。 「ほじくる」の名護方言は 「q-wdn=q-wdin=クヂン」です。 ヒエログリフのアルファベッ…

マー・ニ・ガルーの語源、遠くまで足を延ばすの、遠くへ行くの

何処に行くにも「足」を使います。「遠足」は 「遠く」まで「足」を「延ばして」楽しむ行事です。 今日初めて「ma=マー」は、ヒエログリフでも 「足」と関係がある事に気づきました。 「何処 に行くの、遠くまで行くのですか」、名護方言は 「ma=マー」ニ…

茜と真っ赤な嘘の語源、赤は本当の、嘘偽りの無い、疑いない

真っ赤な嘘の「真っ赤」には「本当の、嘘偽り の無い、疑いない」意味があると述べました。 「真の」「技術者」の意味が「真っ赤」の「赤い」 にはあると述べました。 同じ意味が茜、「aqa =アカ」ネの「アカ」にあるのは当然でしょう。 ヒエログリフのアル…

真否の語源、本物かどうか検査をする事

「snhi=sinhi=シンヒ」を「sinhi=sinpi= 真否」と読むのは誤用が定着した言い方 と推測されます。 「真否」の意味は「真= 本物」であるか、「否=そうではない」かを 「調べてハッキリさせる」事です。 「真否」 を「調べる、検査する」事も、ヒエログ…

皮一枚、紙一重の語源、合否を分ける検査、試験では決められた基準を越える事が最低条件

紙一重は「hi=皮=かわ」一枚とも表現されます。 美人とブスは「皮一枚」の差と表現する人もいます。 一皮剥けば皆同じと言う表現もあります。「hi=ヒ」 への当て字が「hi=ヒ=皮」である事が分かります。 「hi=非」情な事かもしれませんがブスと美人は…

調査の語源、決められた範囲、境界を越えているかどうかの検査

「物を作る」会社では製品が「基準」を「超えている、 通過している」かどうか、を調べて基準以下の場合は その製品を廃棄します。製品の「調査、検査」の意味 は「決められた水準=基準以上」であるか、どうかを 調べる事です。「hi=非」の打ち所がないか…

戻るの語源、進むのは危険、ミー・ムドゥルチ 2

目的の場所へ行く道を「引き返す」時には 理由があるでしょう。 行く先に「危険」があり、 そのまま行くと「死ぬ恐れがある」なら引き返す のが賢明な行動でしょう。 危険な所から「遠去 かる、去る」事を、「m dr=mdr=modoru=戻る」 とも言います。「目…

足手纏いの語源、踏まれる奴は弱い、悪るい奴、勝てば官軍

「足」は体の一番下にあります。「足蹴に される」や「踏み潰される」など「悪るい」 意味があります。「鞄持ち=走り使い」を 表す英語の「flunky」を Glosbe 辞典に入力 すると「rdwy=両足=足手纏い」が出て来 ます。 英語の「flunkey」には「馬鹿」の …

側に居るだけで良いと頼む、ウンと答えたら最高、連想の楽しみ

「側に居るだけで良い」と言う歌が あります。 その「要望、お願い」に 応えて「wnn=ウン」と相手が言った なら最高の展開でしょう。Glosbe辞典 に「request=お願いする」を入力する と「wnn=そこに居る」が出て来ます。 ヒエログリフのアルファベット表…

飛んで火に入る夏の虫の語源、火は否定、非難、避難など「悪るい」状態

「飛んで火に入る夏の虫」は「hi= 火」に重要な意味があると推測されます。 「hi=火」に入ると「焼け死ぬ」事が分 かります。「hi=否=非=避=火」には 「近づくべきでは無い」意味が含まれて いる事が分かります。「hi=悪るい状態」 を「n」で「否定」…

満日の語源、日の出、太陽が一日の航海に出る時分

「満日=mandt=manditi=満月」の変化 が推測されます。月が一番大きく見える人 と「時間=時分」は「月が出た出た」と歌わ れている「満月の月の出」の「時分」である 事が分かります。「お盆のような」月は「太陽 のような丸い月」と述べました。 「満月…

貧駄の語源、貧乏と駄々を捏ねる、悪るい状態の並列で高い障壁、連想の楽しみ

「bin=貧」乏の「貧」は貧弱の「hin=貧」に 変ります。人の「邪魔をする」事を表す英語 の「hinder」に相当するヒエログリフに「bin-da =貧駄」があります。漢字の貧乏の「bin=貧」 と駄目の「da=駄」を知っている日本人は英語 の「hinder」に似ている…

ニチ・キリ・バイの語源、限界を超える、窮鼠猫を噛む

命がどういう理由で「ヌチ」に 変るか、どうして「i」の音が脱落 するのか説明できないとヌチ・キリ・ バイを「命が切れる、途絶える」程 に一所懸命にと説明できないでしょう。 「nwt=ヌチ」には別の意味もあるだ ろうと述べました。名護方言では ヌチ キ…

ぢっくり聞くの語源、膝を突き合わせて聞く

遠くにいる人の話を「dqr=diqquri=ぢっくり」 聞く事は出来ないでしょう。他人の話を「dqr= ぢっくり」聞く必要がある時は「膝を突き合わ せて」聞く事が大事でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dqr…

ムルチの語源、赤ちゃんは皆で可愛がる

赤ちゃんを「可愛がらない」人は例外で しょう。殆ど全ての人は赤ちゃんを可愛がる でしょう。「皆で」赤ちゃんを「可愛がる」のが 普通の風景です。「みんなで」の沖縄方言は 「mrwt=murwti=ムルチ」です。赤ちゃんの 健やかな成長を「みんなで=mrwt=ム…

付属物の語源、くっ付いている物、ヒエログリフ由来の表現

付属物は同義語の並列と推測されます。 即ち、「付属=mn=mun=mono=物」です。 「物」の沖縄方言は「ムン=mun=mn」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mn 〜に to be くっ付い attached to ている dqr…

粘着力の語源、くっ付く力、ヒエログリフ由来の表現

「dqr=diqara=力」を表す言葉は色々 あります。「粘着」「力」と言う言葉もあり ます。「くっ付く」「力」です。 「dqr」には 「くっ付く」意味もあると推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dqr …

底力の語源、下へ押す力

「力」の音は「底力」のように「dqr=diqara= ぢから=力」に変ります。「底」は「下」の方です。 「下の方へ」「押す」「dqr=diqara=力」が底力 である事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dq…

交差の語源、角、打つかる所、前に進めない、停止、連想の楽しみ

縦の部分と横の部分が「cor=交」差 する所が交差点です。人間の身体では脚 と足が「cor=交」差する所は踝の下です。 この部分は「捻る」と「捻挫」すると言い ます。「捻挫する、挫く」の名護方言は 「tst=txt=チッチ」「ガーラ=gal」「la =ラ」フンと…

引っ叩くの捕鯨、匹夫の勇の否定、争い

日本語の動詞の五段活用はヒエログリフ にも適用されるだろうと何度か述べています。 日本語の動詞では、「a=ア」段は否定です。 匹夫の勇の「htpw=匹夫」の語尾が「否定」 を表す「a」に変えると、「htpa=引っぱ」たく、 引っ叩くになります。空威張りだ…

匹夫の勇の語源、空威張りは争いを避ける良い方法

匹夫の勇はヒエログリフ由来の表現で 中国に外来語と科して入って来た時には 意味が変容したと考えられます。匹夫の 勇が多い国では空威張りだけして実力行使 をしないので「争い事=喧嘩」は少ないで しょう。「争いが少ない=静か=平和」で あると推測さ…

ヂリ・ヂリの語源、火傷、悪化、酷い状態

真夏の太陽の日差しを長時間浴びる と肌が「dri=diri=ヂリ」ヂリと日焼け して水脹れが出来ます。とても痛い目 に遭うでしょう。そう簡単にには自分 では治せないでしょう。自分では治す のが「難しい」ので治療の為に病院に 駆け込むでしょう。 ヒエログ…